検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

女の活路男の末路 老いの時代を生き抜くチカラ  シリーズCura  

著者名 袖井 孝子/著
出版者 中央法規出版
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117636977367.7/ソ/1階図書室43B一般図書一般貸出在庫  
2 旭山公園通1213003534367/ソ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
367.7 367.7
高齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000059377
書誌種別 図書
書名 女の活路男の末路 老いの時代を生き抜くチカラ  シリーズCura  
書名ヨミ オンナ ノ カツロ オトコ ノ マツロ 
著者名 袖井 孝子/著
著者名ヨミ ソデイ タカコ
出版者 中央法規出版
出版年月 2008.7
ページ数 166p
大きさ 19cm
分類記号 367.7
分類記号 367.7
ISBN 4-8058-3012-3
内容紹介 女性と男性では、どのように老いていくか、いかに老いを受容するかなどに違いがある。夫婦・親子関係、お金、介護など、さまざまな問題で生ずる男女の意識のズレや葛藤、要因等を社会学的視点から分析し、その解決策を探る。
著者紹介 1938年名古屋市生まれ。東京都立大学大学院博士課程修了。お茶の水女子大学名誉教授、東京家政学院大学客員教授。著書に「日本の住まい変わる家族」など。
件名 高齢者
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 女性と男性では、どのように老いていくか、いかに老いを受容するかなどに違いがある。老いを生きるうえで、夫婦・親子関係、お金、介護、住まい、シングルライフなど、さまざま問題に直面するが、そうした問題で生ずる男女の意識のズレや葛藤、要因等を社会学的視点から分析し、その解決策を探る1冊。
(他の紹介)目次 老いに見る男女の相違
女はなぜ長生きなのか
老いへの入り口
第二の人生活動
なぜに貧しい女性の老後
老後はどこに住むか
定年後の夫婦
重層化する親子関係
シングル・ライフ
介護はなぜ女の役割か
安らかな終わりの時のために
ともに老いる超高齢社会
(他の紹介)著者紹介 袖井 孝子
 お茶の水女子大学名誉教授。東京家政学院大学客員教授。1938年名古屋市生まれ。国際基督教大学卒業。東京都立大学大学院博士課程修了。東京都老人総合研究所主任研究員、お茶の水女子大学助教授、教授を経て定年退職。内閣府男女共同参画会議議員、内閣府公益認定等委員会委員、シニア社会学会会長、NPO法人高齢社会をよくする女性の会副理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。