蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0140416314 | DM144/バ/ | 2階図書室 | 201 | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
3008000081960 |
| 書誌種別 |
視聴覚CD |
| 書名 |
J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲/トッパンホール・アンサンブル |
| 書名ヨミ |
ゴルトベルク ヘンソウキョク |
| 著者名 |
ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲
|
| 著者名ヨミ |
バッハ ヨハン セバスティアン |
| 著者名 |
ロベルト・アレクサンダー・シューマン/作曲 |
| 著者名ヨミ |
シューマン ロベルト アレクサンダー |
| 著者名 |
トッパンホール アンサンブル/演 |
| 著者名ヨミ |
トッパンホールアンサンブル |
| 出版者 |
日本コロムビア株式会社
|
| 出版年月 |
2013.9 |
| ページ数 |
1枚 |
| 大きさ |
12cm |
| 分類記号 |
M144
|
| 分類記号 |
M144
|
| 内容紹介 |
1.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲、 ドミトリー・シトコヴェツキ/編(弦楽三重奏版)
2. ピアノ四重奏曲 変ホ長調 Op.47 ロベルト・アレクサンダー・シューマン/作曲 |
| 言語区分 |
その他 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ネットで繰り広げられてきた『羽入‐折原論争』に対して、6年間の沈黙を破り、今初めて鉄槌を下す。学問とは、それに従事する人間、及び、それに従事しない人間にとって一体何を意味するのか。この大学紛争のきっかけとなった根本的問いに対して、それに答えるべきであった折原浩氏の学問の惨状を明らかにし、返す刀で、学問とは人間にとって何を意味するのか、という問いへの答えを試みる。紛争に遅れてきた世代に属する著者による、大学紛争において根本的に問われたラディカルな問いへの解答。 |
| (他の紹介)目次 |
序 本書出版の理由 第1章 英訳聖書に関する議論のトリック 第2章 “Beruf”‐概念でのトリック 第3章 フランクリンの『自伝』に関するヴェーバーのトリック 第4章 「資本主義の精神」の理念型構成のトリック 第5章 四冊目の羽入批判本 終章 学問の意味 |
| (他の紹介)著者紹介 |
羽入 辰郎 1953年新潟市に生まれる。1975年埼玉大学教養学部卒業。1976年日本社会事業学校研究科卒業。1989年東京大学教養学部教養学科・教養学科第二(地域文化)・ドイツ分科卒業。1995年東京大学人文社会系研究科・倫理学専攻・博士課程修了(博士・文学)。1999年青森県立保健大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 ゴルトベルク変奏曲 BWV988
-
ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲 ドミトリー・シトコヴェツキ/編(弦楽三重奏版) 日下 紗矢子/ヴァイオリン 赤坂 智子/ヴィオラ 石坂 団十郎/チェロ
-
2 ピアノ四重奏曲 変ホ長調 Op.47
-
ロベルト・アレクサンダー・シューマン/作曲 日下 紗矢子/ヴァイオリン 赤坂 智子/ヴィオラ 石坂 団十郎/チェロ 北村 朋幹/ピアノ
前のページへ