検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

マンガでわかる心理学 座席の端に座りたがるのは?幼いころの記憶がないのは?  サイエンス・アイ新書  

著者名 ポーポー・ポロダクション/著
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5013067672140/マ/新書1一般図書一般貸出在庫  
2 豊平区民5113102288140/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
140 140
心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000049197
書誌種別 図書
書名 マンガでわかる心理学 座席の端に座りたがるのは?幼いころの記憶がないのは?  サイエンス・アイ新書  
書名ヨミ マンガ デ ワカル シンリガク 
著者名 ポーポー・ポロダクション/著
著者名ヨミ ポーポー ポロダクション
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2008.6
ページ数 206p
大きさ 18cm
分類記号 140
分類記号 140
ISBN 4-7973-4770-8
内容紹介 自分のことをもっとよく知り、対人関係で多くの問題を回避するのに欠かせない心理学。その歴史、種類、そして私たちの身の周りでどのように使われているかを、マンガでおもしろおかしく解説します。
件名 心理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 心理学は、人の行動を観察し、行動の理由や原因を分析して心の働きを研究する学問です。要は、心を科学的に研究すること。つまり、自分のことをもっとよく知り、対人関係で多くの問題を回避するのに欠かせない学問なのです。本書では、この心理学の歴史からその種類、そして私たちの身の周りでどのように使われているかを、マンガでおもしろおかしく解説します。
(他の紹介)目次 序章 心理学とは?
第1章 自分の知らない本当の自分(深層心理学と性格心理学編)
第2章 人はなぜエレベーターの上を見る?(社会心理学編)
第3章 なぜバーは薄暗いのか?(恋愛心理学編)
第4章 知覚と記憶の不思議(認知心理学編)
第5章 いろいろな心理学(産業、発達、犯罪、色彩心理学など)
第6章 もっと使える心理学(心理学応用編)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。