検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヴィゴツキー心理学論集     

著者名 ヴィゴツキー/著   柴田 義松/訳   宮坂 琇子/訳
出版者 学文社
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117609388140.4/ビ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヴィゴツキー 柴田 義松 宮坂 琇子
2008
140.4 140.4
心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000039593
書誌種別 図書
書名 ヴィゴツキー心理学論集     
書名ヨミ ヴィゴツキー シンリガク ロンシュウ 
著者名 ヴィゴツキー/著
著者名ヨミ ヴィゴツキー
著者名 柴田 義松/訳
著者名ヨミ シバタ ヨシマツ
著者名 宮坂 琇子/訳
著者名ヨミ ミヤサカ ユウコ
出版者 学文社
出版年月 2008.5
ページ数 271,6p
大きさ 22cm
分類記号 140.4
分類記号 140.4
ISBN 4-7620-1846-6
内容紹介 ロシアが生んだ天才的心理学者レフ・セミョーノヴィッチ・ヴィゴツキー。人間の心理発達の法則性や心理過程の基本原則を明らかにしようとした彼の心理学説を理解するうえで重要な論文を12点選び収録。
件名 心理学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 心理システムについて
意識の問題(ヴィゴツキーの基調報告覚書)
心理と意識と無意識
ゲシュタルト心理学における発達の問題―批判的検討
子どもの文化的発達の問題
子どもの性格の動態に関する問題
才能の問題と教育の個人的目的
練習と疲労
障害と補償
困難をかかえた子どもの発達とその研究(テーゼ)
困難をかかえた子ども
人間の具体的心理学(『モスクワ大学通報』)
(他の紹介)著者紹介 柴田 義松
 1930年生まれ。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮坂 〓子
 東海大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。