検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

銀河  1 シリーズ現代の天文学 銀河と宇宙の階層構造 

出版者 日本評論社
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117642124443.6/ギ/1書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
443.6 443.6
銀河

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700459907
書誌種別 図書
書名 銀河  1 シリーズ現代の天文学 銀河と宇宙の階層構造 
書名ヨミ ギンガ 
出版者 日本評論社
出版年月 2007.10
ページ数 4,331p
大きさ 22cm
分類記号 443.6
分類記号 443.6
ISBN 4-535-60724-8
内容紹介 ダークマターの暗躍する銀河宇宙-。宇宙には多数の銀河団があり、それらは宇宙の大規模構造と呼ばれる構造を作っている。銀河の構造および形成と進化に関する描像を、宇宙の歴史とリンクさせて解説する。
件名 銀河
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 第4巻では銀河の構造および形成と進化に関する描像を、宇宙の歴史とリンクさせて解説する。第1部ではまず、銀河の基本的な観測量(質量、光度、スペクトルエネルギー分布、形態など)を概説し、銀河がどのような物理的性質を有しているかを明らかにする。次に、銀河の回転や質量分布などの動力学的性質をまとめ、銀河の持つ普遍的な力学構造を理解する。第2部では、銀河の階層構造に焦点をあて、銀河とその環境の関連性について述べる。
(他の紹介)目次 第1部 銀河の物理(銀河とは何か
銀河の動力学的性質
星間物質と星生成
銀河の活動現象
銀河の形成と進化
銀河の距離測定)
第2部 宇宙の階層構造(宇宙の階層構造と銀河相互作用
銀河団の観測的性質
銀河団物質と銀河進化
銀河団と大規模構造)
(他の紹介)著者紹介 谷口 義明
 愛媛大学宇宙進化研究センター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡村 定矩
 東京大学大学院理学系研究科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
祖父江 義明
 東京大学名誉教授・鹿児島大学理学部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。