検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

銀河系と銀河宇宙     

著者名 岡村 定矩/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113439137443.6/オ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
443.6 443.6
銀河

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001181923
書誌種別 図書
書名 銀河系と銀河宇宙     
書名ヨミ ギンガケイ ト ギンガ ウチュウ 
著者名 岡村 定矩/著
著者名ヨミ オカムラ サダノリ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1999.12
ページ数 261p
大きさ 22cm
分類記号 443.6
分類記号 443.6
ISBN 4-13-060727-8
内容紹介 人類が銀河の本質を認識し、今日の宇宙観を確立してきた過程から、銀河系と宇宙の成り立ち、宇宙に散在する様々な銀河の性質と進化、観測的宇宙論までを説いたテキスト。
著者紹介 1948年山口県生まれ。東京大学理学部天文学科卒業。現在、東京大学教授。専攻は天文学。著書に「宇宙はどこまでわかったか」ほか。
件名 銀河
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では、人類が「銀河」という天体の本質を認識して今日の宇宙観を確立してきた過程から始めて、われわれの住む銀河である銀河系と宇宙の成り立ちを述べ、次に宇宙に散在するさまざまな銀河の性質と進化を解説し、最後に銀河を使って宇宙の構造や運命を調べる観測的宇宙論を概観する。とくに、銀河系の構造と宇宙の階層構造およびそれらの研究の基礎となる可視光による銀河の観測について重点的に解説してある。
(他の紹介)目次 第1章 銀河の発見
第2章 銀河系
第3章 銀河系から銀河宇宙へ
第4章 宇宙の階層構造
第5章 銀河の性質とその進化
第6章 銀河と観測的宇宙論


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。