検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

隠す葉     

著者名 蜂飼 耳/著
出版者 思潮社
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117522987911.56/ハ/1階図書室59B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

蜂飼 耳
2007
911.56 911.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700452763
書誌種別 図書
書名 隠す葉     
書名ヨミ カクス ハ 
著者名 蜂飼 耳/著
著者名ヨミ ハチカイ ミミ
出版者 思潮社
出版年月 2007.9
ページ数 116p
大きさ 20cm
分類記号 911.56
分類記号 911.56
ISBN 4-7837-3016-3
内容紹介 生の表裏に宿る絶えまない対決の相に、接近と離反の視線をあてる。韻律と形式の新たな試みをまじえて、新たな詩境を切りひらいた第3詩集。
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 生の表裏に宿る絶えまない対決の相に、接近と離反の視線をあてる。韻律と形式の新たな試みをまじえて、『食うものは食われる夜』以後の詩境を切りひらく、最新詩集。
(他の紹介)目次 両目をあやす黒と白
隠す葉
鳩の皿

扇男
知らない人についていく


黙契

突貫工事
太陽を持ち上げる観覧車
ばらばらの虹
添い寝
古い肉
腕を駆けてくる狼
(他の紹介)著者紹介 蜂飼 耳
 1974年6月3日、神奈川県生まれ。詩集に『いまにもうるおっていく陣地』(紫陽社・1999)第五回中原中也賞、『食うものは食われる夜』(思潮社・2005)第五六回芸術選奨新人賞がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。