蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117480509 | 188.8/ジ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | 有 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700437738 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
実修曹洞宗のお経 わたしの家の宗教 |
書名ヨミ |
ジッシュウ ソウトウシュウ ノ オキョウ |
著者名 |
曹洞宗総合研究センター/監修
|
著者名ヨミ |
ソウトウシュウ ソウゴウ ケンキュウ センター |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
188.83
|
分類記号 |
188.83
|
ISBN |
4-05-403540-9 |
内容紹介 |
毎日のお勤めで読まれるお経から、特別な法会で読まれる陀羅尼まで収録し、わかりやすい解説を掲載。道元禅師・瑩山禅師のご生涯、さらには勤行や法事の作法など、曹洞宗のこころを実修するための一冊。 |
件名 |
曹洞宗、経典 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
毎日のお勤めで唱えるお経だけでなく、大きな法会で唱えられる特別なお経を大本山・永平寺別院の雲水による読経でCDに収録。お経原文の現代語訳と分かりやすい解説、さらには勤行や法事の作法などを通して、曹洞宗のこころを実修する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 道元禅師・瑩山禅師の生涯と曹洞宗 第2章 CDでお経を聴いて覚える 第3章 よく耳にするお経を読む 第4章 お経の現代語訳と解説 第5章 お勤めの作法と心得 第6章 法会の作法と心得 |
内容細目表
前のページへ