検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ウはウミウシのウ シュノーケル偏愛旅行記  白水Uブックス  

著者名 宮田 珠己/著
出版者 白水社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117330852292.3/ミ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮田 珠己
2007
292.3 292.3
東南アジア-紀行・案内記 日本-紀行・案内記 スキンダイビング 海洋生物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700402905
書誌種別 図書
書名 ウはウミウシのウ シュノーケル偏愛旅行記  白水Uブックス  
書名ヨミ ウ ワ ウミウシ ノ ウ 
著者名 宮田 珠己/著
著者名ヨミ ミヤタ タマキ
出版者 白水社
出版年月 2007.3
ページ数 239p
大きさ 18cm
分類記号 292.3
分類記号 292.3
ISBN 4-560-72092-9
内容紹介 ウミウシ、イザリウオ、エイ…。海の中における「3大見たい生きもの」を求め、旅に出よう! 変なカタチの生き物を観察するために、東南アジアや日本近海の島々をシュノーケルでお気軽に楽しむポイントについて紹介。
著者紹介 1964年生まれ。大阪大学工学部卒業。サラリーマン生活を経てもの書きに転身。著書に「旅の理不尽」「東南アジア四次元日記」「晴れた日は巨大仏を見に」など。
件名 東南アジア-紀行・案内記、日本-紀行・案内記、スキンダイビング、海洋生物
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 ウミウシ、イザリウオ、エイ―海の中における「3大見たい生きもの」を求め、旅に出よう!変なカタチの生きものを観察するために、東南アジアや日本近海の島々をシュノーケルでお気軽に楽しむポイントについて紹介。図解イラストも絶妙で、珍無類な怪笑エッセイ。
(他の紹介)目次 変なカタチの海の生きものを見に
バリカサグ島
パンダラオ島アロナビーチ
アポ島
スミロン島
ギリ・メノ
ギリ・トゥラワガン
マナド
バリ島アメッド
水族館
ビヤドゥ島
小浜島
ピーピー島
田辺
串本
ラチャ・ヤイ島
ラチャ・ノイ島
柏島
変なカタチの海の生きもの
(他の紹介)著者紹介 宮田 珠己
 1964年生まれ。大阪大学工学部卒業。10年に及ぶサラリーマン生活のかたわら旅行に明け暮れ、1995年に退社。もの書きに転身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。