蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117234781 | 915.6/イ/ | 1階図書室 | 66A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
詩 : たのしいライト・ヴァ…世界編
谷川 俊太郎/編…
山の本棚
池内 紀/著・挿…
すごいトシヨリ散歩
池内 紀/著,川…
幻獣の話
池内 紀/[著]
消えた国追われた人々 : 東プロシ…
池内 紀/著
ヒトラーの時代 : ドイツ国民はな…
池内 紀/著
ことば事始め
池内 紀/著
対談戦争とこの国の150年 : 作…
保阪 正康/著,…
湯けむり行脚 : 池内紀の温泉全書
池内 紀/著
東海道ふたり旅 : 道の文化史
池内 紀/著
ドイツ職人紀行
池内 紀/著
澁澤龍彦の記憶
菅野 昭正/編,…
ちいさな桃源郷 : 山の雑誌アルプ…
池内 紀/編
みんな昔はこどもだった
池内 紀/著
読鉄全書 : TRAIN MEMO…
池内 紀/編,松…
記憶の海辺 : 一つの同時代史
池内 紀/著
すごいトシヨリBOOK : トシを…
池内 紀/著
闘う文豪とナチス・ドイツ : トー…
池内 紀/著
散歩本を散歩する
池内 紀/著
魔法の学校 : エンデのメルヒェン…
ミヒャエル・エン…
罪と罰の彼岸 : 打ち負かされた者…
ジャン・アメリー…
旅の食卓
池内 紀/著
世界の名作を読む : 海外文学講義
工藤 庸子/[著…
亡き人へのレクイエム
池内 紀/[著]
カール・クラウス : 闇にひとつ炬…
池内 紀/[著]
椋鳥通信下
森 鷗外/[著]…
日本文学100年の名作第10巻
池内 紀/編,川…
日本文学100年の名作第9巻
池内 紀/編,川…
日本文学100年の名作第8巻
池内 紀/編,川…
ニッポン旅みやげ
池内 紀/著
日本文学100年の名作第7巻
池内 紀/編,川…
日本文学100年の名作第6巻
池内 紀/編,川…
椋鳥通信中
森 鷗外/[著]…
本は友だち
池内 紀/[著]
日本文学100年の名作第5巻
池内 紀/編,川…
飛ぶ教室
エーリヒ・ケスト…
日本文学100年の名作第4巻
池内 紀/編,川…
目玉の体操
池内 紀/著
日本文学100年の名作第3巻
池内 紀/編,川…
戦争よりも本がいい
池内 紀/著
日本文学100年の名作第2巻
池内 紀/編,川…
椋鳥通信上
森 鷗外/[著]…
日本文学100年の名作第1巻
池内 紀/編,川…
ウッツ男爵 : ある蒐集家の物語
ブルース・チャト…
ニッポン周遊記 : 町の見つけ方・…
池内 紀/著
ミヒャエル・エンデが教えてくれたこ…
池内 紀/ほか著…
きまぐれ歴史散歩
池内 紀/著
カント先生の散歩
池内 紀/著
ミレナへの手紙
カフカ/著,池内…
消えた国追われた人々 : 東プロシ…
池内 紀/[著]
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700396791 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
異国を楽しむ 中公新書 |
書名ヨミ |
イコク オ タノシム |
著者名 |
池内 紀/著
|
著者名ヨミ |
イケウチ オサム |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2007.2 |
ページ数 |
8,198p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
915.6
|
分類記号 |
915.6
|
ISBN |
4-12-101885-4 |
内容紹介 |
旅の達人が、見知らぬ町のカフェや公園、はたまた国境検問所で行き会った、得がたい体験とは。自由に気ままに出かければ、とっておきの出会いは、あちこちに転がっている。著者ならではの旅の記憶が詰まった、異国のススメ。 |
著者紹介 |
1940年兵庫県生まれ。ドイツ文学者・エッセイスト。 |
件名 |
旅行案内(外国) |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
海外旅行は不自由さの連続だ。言葉の壁に突き当たり、知らない食べ物に変調をきたし、ホテルのバスルームでため息をつく。けれど、ままならない瞬間にこそ、異国の醍醐味がある。旅の達人が、見知らぬ町のカフェや公園、ホテルの屋根裏部屋、はたまた国境検問所で行き会った、得がたい体験とは。自由に気ままに出かければ、とっておきの出会いは、あちこちに転がっている。著者ならではの旅の記憶が詰まった、異国のススメ。 |
(他の紹介)目次 |
同行二人 王様の旅立ち 機内にて 最初の一歩 朝食の前 夢の舞台 足が地につく 泉のほとり カフェのひととき 公園にて 美術館巡り オペラ座の一夜 動物園へ行こう 鉄道小旅行 国境を越える ホテル暮らし バスルームの使い方 言葉の壁 言葉の壁穴 ホワット・アイ・アム・ドゥーイング・ヒアー? 教訓歌集 時間の蓄え 旅の終わり |
(他の紹介)著者紹介 |
池内 紀 1940年(昭和15年)、兵庫県姫路市生まれ。ドイツ文学者・エッセイスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ