検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 8 予約数 0

書誌情報

書名

すぐわかる画家別印象派絵画の見かた     

著者名 島田 紀夫/監修
出版者 東京美術
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117317271723/ス/1階図書室56A一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012622961723/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 元町3012475731723/ス/図書室6B一般図書一般貸出貸出中  ×
4 東札幌4012503019723/ス/図書室8一般図書一般貸出在庫  
5 厚別8012625086723/ス/図書室8一般図書一般貸出在庫  
6 澄川6012696198723/ス/図書室14一般図書一般貸出在庫  
7 9012835402723/ス/図書室8B一般図書一般貸出在庫  
8 西野7210450115723/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 図書情報館1310403439723/ス/書庫1一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

島田 紀夫
2007
723.05 723.05
印象主義(絵画) 画家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700386503
書誌種別 図書
書名 すぐわかる画家別印象派絵画の見かた     
書名ヨミ スグ ワカル ガカベツ インショウハ カイガ ノ ミカタ 
著者名 島田 紀夫/監修
著者名ヨミ シマダ ノリオ
出版者 東京美術
出版年月 2007.1
ページ数 143p
大きさ 21cm
分類記号 723.05
分類記号 723.05
ISBN 4-8087-0811-5
内容紹介 印象派を理解するのに欠かせない画家18人を主人公とし、ひとりひとりの個性と魅力にスポットを当てた入門書。彼らの日常生活へのまなざし、色彩やタッチの大胆さ、光の描き方についてわかりやすく説明する。
件名 印象主義(絵画)、画家
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、テーマ・技法・グループ展への参加という観点から、印象派を理解するのに欠かせない画家18人を主人公とし、ひとりひとりの個性と魅力にスポットを当てた、新しい入門書です。彼らの日常生活へのまなざし、色彩やタッチの大胆さ、光の描き方についてわかりやすく説明します。印象派の美術運動の舞台裏として、19世紀後半のフランス社会がどのような状況にあったのか、さまざまな角度から切り込み、印象派とは何かを探ります。
(他の紹介)目次 1 印象派を生み出した画家とその周辺(エドゥアール・マネ―印象派展に一度も参加しなかった、革新的な伝統主義者
フレデリック・バジール―友人たちを経済的に支えて、印象派誕生前に戦死した画家
カミーユ・ピサロ―八回の印象派展すべてに参加した印象派の父親のような存在
エドガー・ドガ―都市生活者の一瞬の動きをさまざまな技法で追求した挑戦者
アルフレッド・シスレー―自然を愛して、典型的な印象派であり続けた風景画家 ほか)
2 印象派をさらに飛躍させた画家たち(ポール・ゴーガン―印象派の画家として出発し、次の世代を担った色彩画家
オディロン・ルドン―最後の印象派展に参加した遅れてきた新人で、のちの象徴主義の画家
ジョルジュ・スーラ―点描技法を確立し、志なかばで夭折した新印象派の画家
ポール・セザンヌ―南フランスを主な制作の場として、自然の本質を探究し続けた画家
ヴィンセント・ファン・ゴッホ―印象派と浮世絵の技法を取り入れ、独特の色彩を生み出した孤高の画家 ほか)
(他の紹介)著者紹介 島田 紀夫
 1940年、甲府市生まれ。東北大学大学院文学研究科修士課程(美術史専攻)修了、東北大学文学部美学美術史学科助手。石橋財団ブリヂストン美術館学芸課長を経て、1981年、実践女子大学文学部美学美術史学科教授。2000年より山梨県立美術館館長を兼任。2006年より石橋財団ブリヂストン美術館館長。専攻はフランス印象派を中心とする西洋近代美術史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。