検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

徹底検証東アジア     

著者名 竹内 宏/編   村松 岐夫/編   渡辺 利夫/編
出版者 勁草書房
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117304063302.2/テ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹内 宏 村松 岐夫 渡辺 利夫
2006
302.2 302.2
アジア(東部)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600379649
書誌種別 図書
書名 徹底検証東アジア     
書名ヨミ テッテイ ケンショウ ヒガシアジア 
著者名 竹内 宏/編
著者名ヨミ タケウチ ヒロシ
著者名 村松 岐夫/編
著者名ヨミ ムラマツ ミチオ
著者名 渡辺 利夫/編
著者名ヨミ ワタナベ トシオ
出版者 勁草書房
出版年月 2006.12
ページ数 7,420p
大きさ 21cm
分類記号 302.2
分類記号 302.2
ISBN 4-326-30166-X
内容紹介 ナショナリズムは超えられるか? 地域企業・経済はどうあるべきか? 渡辺利夫、白石隆など第一線の識者35人が徹底分析。日韓関係、中国経済、東アジア共同体などの現状と課題を浮き彫りにする。
著者紹介 静岡総合研究機構理事長。元・長銀総合研究所理事長。
件名 アジア(東部)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 渡辺利夫、白石隆、末廣昭、伊藤元重、伊豆見元、松本健一、呉善花など、第一線の識者35人が徹底分析。日韓関係、中国経済、東アジア共同体などの現状と課題を浮き彫りにする。
(他の紹介)目次 序章 徹底検証 東アジア―われわれはなにを議論しなければならないか
第1章 東アジア共同体は可能か
第2章 ナショナリズムは超えられるか
第3章 日韓関係はどこに向かうか
第4章 経済成長の課題はなにか
第5章 地域企業・経済はどうあるべきか
第6章 政治・行政のあり方をどう捉えるか
終章 アジアのグローバリゼーション
(他の紹介)著者紹介 竹内 宏
 静岡総合研究機構理事長。元・長銀総合研究所理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村松 岐夫
 学習院大学法学部教授。京都大学名誉教授。京都大学法学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 利夫
 拓殖大学教授・学長。慶應義塾大学経済学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。