検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

日本映画史  2  1941-1959 

著者名 佐藤 忠男/著
出版者 岩波書店
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117312843778.2/サ/2書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012674343778/サ/2図書室一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8012624071778/サ/2図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 忠男
2006
778.21 778.21
映画-日本
毎日出版文化賞 芸術選奨文部大臣賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600371677
書誌種別 図書
書名 日本映画史  2  1941-1959 
書名ヨミ ニホン エイガシ 
著者名 佐藤 忠男/著
著者名ヨミ サトウ タダオ
版表示 増補版
出版者 岩波書店
出版年月 2006.11
ページ数 5,414p
大きさ 22cm
分類記号 778.21
分類記号 778.21
ISBN 4-00-026578-4
内容紹介 独自の民衆思想史と大衆文化論をふまえた日本映画史決定版。初版以後10年間の歩みや、古い作品を見る機会の大幅な変化等により初めて見ることができた重要作品について加筆した増補版。2巻は1941〜1959年を収録。
著者紹介 1930年新潟生まれ。国鉄職員、『映画評論』編集長等を経て、映画評論家。日本映画学校校長。著書に「黒澤明の世界」「小津安二郎の芸術」「キネマと砲声」など多数。
件名 映画-日本
言語区分 日本語
受賞情報 毎日出版文化賞 芸術選奨文部大臣賞
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 日本映画の黄金時代。植民地、占領地域をも視野に入れた体系的叙述、80枚を増補。
(他の紹介)目次 第4章 戦争下の映画 1937‐1945(戦争映画
児童映画 ほか)
第5章 植民地と占領地における映画工作(日本支配下の台湾における映画
日本支配下の朝鮮における映画 ほか)
第6章 占領下の映画界 1945‐1949(敗戦
アメリカ軍による日本映画の管理 ほか)
第7章 黄金時代の一九五〇年代(占領の終結と黄金時代
日本映画の国際化 ほか)
補遺
(他の紹介)著者紹介 佐藤 忠男
 1930年新潟生まれ。国鉄職員、電電公社員、『映画評論』『思想の科学』編集長を経て、映画評論家となり、幅広い分野の評論活動を展開する。また、日本映画学校校長として、映画界に多くの人材を送りだしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。