検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

染絵てぬぐいに生きる 川上桂司の世界    

著者名 川上 桂司/著
出版者 明治書院
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117050914753.8/カ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
753.8 753.8
染色 手拭

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600343984
書誌種別 図書
書名 染絵てぬぐいに生きる 川上桂司の世界    
書名ヨミ ソメエ テヌグイ ニ イキル 
著者名 川上 桂司/著
著者名ヨミ カワカミ ケイジ
出版者 明治書院
出版年月 2006.7
ページ数 215p
大きさ 31cm
分類記号 753.8
分類記号 753.8
ISBN 4-625-68362-9
内容紹介 染絵てぬぐいの第一人者・川上桂司。彼が、生涯惚れ込んだてぬぐいとは何なのか。図版や資料を数多く盛り込みながら、その60年にわたるてぬぐい人生を大いに語りつくす。
著者紹介 染絵てぬぐいの第一人者。昭和55年、台東区伝統工芸優秀技能者に選ばれる。57年、新構造展伝統工芸部出品、奨励賞受賞。新構造社工芸部会員。著書に「染絵てぬぐい」ほか。
件名 染色、手拭
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 染絵てぬぐいの第一人者、川上桂司、てぬぐい人生大いに語る。
(他の紹介)目次 1 新構造展工芸部―染絵てぬぐい出品図録
2 月刊「浅草」染絵てぬぐいの表紙絵
3 中国の旅―らくがき帖
4 てぬぐい資料棚―古い引出し
5 浮世絵などにみるてぬぐい風俗
6 歌舞伎と舞踊てぬぐい
7 山東京傳 北尾政演 平成の復刻てぬぐい合抄(京傳政演手拭合より)
(他の紹介)著者紹介 川上 桂司
 昭和13年趣味のてぬぐいはじめる。25年てぬぐい染色再開。48年第一回てぬぐい展(浅草産業会館ギャラリー)。50年てぬぐい風俗絵巻出版(雄山閣出版)。55年台東区伝統工芸優秀技能者に選ばれる。57年新構造展伝統工芸部出品奨励賞受賞。60年新構造社伝統工芸部会員となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。