検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

探訪日本の歴史街道     

著者名 楠戸 義昭/著
出版者 三修社
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117037564682.1/ク/1階図書室54B一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012604944682/ク/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8012607647682/ク/図書室8一般図書一般貸出在庫  
4 苗穂・本町3410325579682/ク/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

楠戸 義昭
2006
682.1 682.1
交通-日本 宿駅

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600337057
書誌種別 図書
書名 探訪日本の歴史街道     
書名ヨミ タンボウ ニホン ノ レキシ カイドウ 
著者名 楠戸 義昭/著
著者名ヨミ クスド ヨシアキ
版表示 改訂新装版
出版者 三修社
出版年月 2006.7
ページ数 271p
大きさ 19cm
分類記号 682.1
分類記号 682.1
ISBN 4-384-03838-0
内容紹介 街道が幕府によって整備され、全国津々浦々にまで張りめぐらされた江戸時代、道中奉行が支配した5街道の宿場やその道筋で展開されたさまざまな人間ドラマを主眼点に、日本史における街道の役割を探る。
著者紹介 1940年和歌山県生まれ。毎日新聞社編集委員を経て歴史作家に。著書に「城と女」「日本人の心がみえる家紋」「完全制覇女帝の世紀」など。
件名 交通-日本、宿駅
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 道中奉行が支配した五街道の宿場やその道筋で展開された、さまざまな人間ドラマを主眼点に、街道はどんな役割を果たし、どのような日本史をつくり上げてきたかを探る。宿場、渡し、峠を往き交った人間模様。
(他の紹介)目次 序章 海道から街道へ
第1章 東海道
第2章 中山道
第3章 日光道中、奥州道中・甲州道中
第4章 山陽道
第5章 東日本・西日本の街道
第6章 戦いの道
(他の紹介)著者紹介 楠戸 義昭
 1940年、和歌山県生まれ。毎日新聞社編集委員を経て、歴史作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。