検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

遊牧の世界 トルコ系遊牧民ユルックの民族誌から 上 中公新書  

著者名 松原 正毅/著
出版者 中央公論社
出版年月 1983.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118736727382.2/マ/1書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
222.03 222.03
中国-歴史-古代 漢民族 日本民族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000032698
書誌種別 図書
書名 遊牧の世界 トルコ系遊牧民ユルックの民族誌から 上 中公新書  
書名ヨミ ユウボク ノ セカイ 
著者名 松原 正毅/著
著者名ヨミ マツバラ マサタケ
出版者 中央公論社
出版年月 1983.3
ページ数 191p
大きさ 18cm
分類記号 382.274
分類記号 382.274
ISBN 4-12-100683-6
件名 遊牧民、ユルック
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 漢民族の源流を殷や周の興った黄河流域に求めると、そこは東や西からの異族たちの世界であり、漢帝国に求めると彼らは長江流域からの侵入者であって、純粋漢民族は単なる幻想の産物であったことが明確になるであろう。
(他の紹介)目次 第1章 “倭人”と“弥生人”は同一人物か?(騎馬民族論再考
日本列島のふたつの国家)
第2章 漢民族とはだれか(中国大陸民族地図
原漢民族の成立
秦・漢帝国の源流)
第3章 漢民族はいなかった!?(民族はなぜ棲み分けるのだろう
長江流域文化の諸相
西南夷伝の世界
中国南部の民族と文化
中国大陸と日本列島を結ぶ)
第4章 北方民族も漢民族になった!(中国北方民族の南下
北方民族の三つのグループ
日本列島言語系譜)
(他の紹介)著者紹介 安達 史人
 1943年生まれ。東京芸術大学美術学部芸術学科卒業。現在、武蔵野美術大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。