検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

図説「満洲」都市物語 ハルビン・大連・瀋陽・長春  ふくろうの本  

著者名 西澤 泰彦/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117016857222.5/ニ/1階図書室35A一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012601270222/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8012501964222/ニ/図書室3一般図書一般貸出在庫  
4 西岡5012506225222/ニ/図書室3一般図書一般貸出貸出中  ×
5 苗穂・本町3410324424222/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 ちえりあ7900209714222/ニ/全集一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
222.5 222.5
満州-歴史(1932〜1945) 建築-満州

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600327068
書誌種別 図書
書名 図説「満洲」都市物語 ハルビン・大連・瀋陽・長春  ふくろうの本  
書名ヨミ ズセツ マンシュウ トシ モノガタリ 
著者名 西澤 泰彦/著
著者名ヨミ ニシザワ ヤスヒコ
版表示 増補改訂版
出版者 河出書房新社
出版年月 2006.5
ページ数 134p
大きさ 22cm
分類記号 222.5
分類記号 222.5
ISBN 4-309-76080-5
内容紹介 19世紀末〜20世紀前半、帝政ロシア・日本・中国がくり広げた侵略・支配と抵抗の中で、築かれ、営まれた4都市を訪ね「満洲」の歴史を振り返る。ハルビンのアール・ヌーヴォー建築、大連ヤマトホテルなど満鉄関連建物満載。
著者紹介 1960年愛知県生まれ。東京大学大学院修士課程修了。名古屋大学環境学研究科都市環境学専攻助教授。著書に「海を渡った日本人建築家」など。第3回建築史学会賞受賞。
件名 満州-歴史(1932〜1945)、建築-満州
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 “建築は雄弁に時代を語る”。19世紀末〜20世紀前半、帝政ロシア・日本・中国がくり広げた侵略・支配と抵抗のなかで、築かれ、営まれた四つの都市が、今、語り始める「満洲」の歴史。
(他の紹介)目次 序章 帝政ロシアの極東政策
1 ハルビン―軍艦とアール・ヌーヴォー(鉄道と都市建設
国際都市へ ほか)
2 大連―満洲の玄関(帝政ロシアの切札、ダーリニー
ダーリニーから大連へ ほか)
3 瀋陽―フリー・クラシックと中華バロック(満洲族の故地
鉄道附属地と建築 ほか)
4 長春―日露の接点から首都へ(日露の接点
バロック的都市計画とアール・ヌーヴォー建築 ほか)
(他の紹介)著者紹介 西澤 泰彦
 1960年、愛知県豊橋市生まれ。1983年、名古屋大学工学部建築学科卒業。1985年、東京大学大学院修士課程修了。1988〜91年、中国北京・清華大学建築学院に留学。1992〜97年、豊橋技術科学大学建設工学系助手。2001〜03年、内閣府政策統括官(科学技術政策担当)付参事官補佐併任。名古屋大学環境学研究科都市環境学専攻助教授。第三回建築史学会賞受賞(1998年度)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。