蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117020446 | 323.1/ケ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
笹田 栄司 井上 典之 大沢 秀介 工藤 達朗
目で見る憲法
初宿 正典/編著…
基本的人権の事件簿 : 憲法の世界…
棟居 快行/著,…
憲法の時間
井上 典之/編
基本的人権の事件簿 : 憲法の世界…
棟居 快行/著,…
トピックからはじめる統治制度 : …
笹田 栄司/著,…
「憲法上の権利」入門
井上 典之/編,…
目で見る憲法
初宿 正典/編著…
変容するテロリズムと法 : 各国に…
大沢 秀介/編著…
パースの哲学について本当のことを知…
コーネリス・ドヴ…
憲法の時間
井上 典之/編
アメリカの憲法問題と司法審査
大沢 秀介/編著…
基本的人権の事件簿 : 憲法の世界…
棟居 快行/著,…
憲法判例インデックス
工藤 達朗/編
憲法
工藤 達朗/著,…
よくわかる憲法
工藤 達朗/編
目で見る憲法
初宿 正典/編著…
基本的人権の事件簿 : 憲法の世界…
棟居 快行/著,…
判例ライン憲法
大沢 秀介/編著…
憲法
工藤 達朗/著,…
憲法判例に聞く
井上 典之/著
司法の変容と憲法
笹田 栄司/著
確認憲法用語300
大沢 秀介/編集
判例ライン憲法
大沢 秀介/編著…
基本的人権の事件簿 : 憲法の世界…
棟居 快行/著,…
よくわかる憲法
工藤 達朗/編
市民生活の自由と安全 : 各国のテ…
大沢 秀介/編,…
ファーストステップ憲法
赤坂 正浩/著,…
憲法
工藤 達朗/著,…
司法制度の現在と未来 : しなやか…
笹田 栄司/編,…
現代アメリカ政治の変容
久保 文明/編,…
憲法の勉強
工藤 達朗/著
憲法入門
大沢 秀介/著
裁判制度 : やわらかな司法の試み
笹田 栄司/著
司法的人権救済論
井上 典之/著
アメリカの政治と憲法
大沢 秀介/著
現代型訴訟の日米比較
大沢 秀介/著
現代アメリカ社会と司法 : 公共訴…
大沢 秀介/著
前へ
次へ
論争から読み解く日本国憲法
倉持 孝司/編著…
憲法2
渋谷 秀樹/著,…
憲法1
渋谷 秀樹/著,…
不確実な時代を生きる武器としての憲…
大城 聡/著
憲法
樋口 陽一/著
憲法学読本
安西 文雄/著,…
日本国憲法と政党
小野 善康/著
表現者のための憲法入門
志田 陽子/著
目で見る憲法
初宿 正典/編著…
ないとどうなる?日本国憲法 …第2巻
木村 草太/監修
ないとどうなる?日本国憲法 …第1巻
木村 草太/監修
ないとどうなる?日本国憲法 …第3巻
木村 草太/監修
憲法
芦部 信喜/著
マンガでわかる!小学生のくらしと日…
木村 草太/監修…
憲法
伊藤 真/監修,…
憲法判例50!
上田 健介/著,…
日本国憲法を学ぶ
橋本 基弘/著
世界の片隅で日本国憲法をたぐりよせ…
大門 正克/著
日本国憲法
松井 茂記/著
吾輩は後期高齢者の日本国憲法である
西 修/著
憲法についての素朴な疑問 : なに…
東 裕/著
伊藤真の憲法入門 : 講義再現版
伊藤 真/著
はじめての憲法総論・人権
尾崎 哲夫/著
検証内閣法制局の近現代史
倉山 満/著
憲法
鵜飼 信成/著
日本国憲法
齋藤 陽道/写真
日本国憲法で鬼ケ島を救え! : 憲…
河村 万理/マン…
憲法1
渋谷 秀樹/著,…
憲法2
渋谷 秀樹/著,…
武器になる「憲法」講座 : はじめ…
伊藤 真/著
憲法
長谷部 恭男/著
憲法判例集
渋谷 秀樹/編著
憲法の時間
井上 典之/編
憲法講話 : 24の入門講義
長谷部 恭男/著
図録日本国憲法
斎藤 一久/編,…
判例から学ぶ憲法・行政法
小山 剛/編,川…
「戦後憲法学」の群像
鈴木 敦/編,出…
憲法を読み解く
渋谷 秀樹/著
対訳英語版でよむ日本の憲法
柴田 元幸/訳,…
初学者のための憲法学
麻生 多聞/著,…
井上ひさしの憲法指南
井上 ひさし/著
憲法
樋口 陽一/著
百田尚樹の日本国憲法
百田 尚樹/[著…
緊急事態と憲法 : 新型コロナウイ…
右崎 正博/著,…
檻を壊すライオン : 時事問題で学…
楾 大樹/著
憲法の子 : 親から子へとつなぐ自…
中谷 彰吾/著,…
日本国憲法のお誕生 : その受容の…
江橋 崇/著
基礎からわかる憲法
武居 一正/編著…
芦部信喜 : 平和への憲法学
渡辺 秀樹/著
日本国憲法論
佐藤 幸治/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600326791 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ケースで考える憲法入門 |
書名ヨミ |
ケース デ カンガエル ケンポウ ニュウモン |
著者名 |
笹田 栄司/著
|
著者名ヨミ |
ササダ エイジ |
著者名 |
井上 典之/著 |
著者名ヨミ |
イノウエ ノリユキ |
著者名 |
大沢 秀介/著 |
著者名ヨミ |
オオサワ ヒデユキ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2006.5 |
ページ数 |
15,371p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
323.14
|
分類記号 |
323.14
|
ISBN |
4-641-12996-7 |
内容紹介 |
法学部学生や法科大学院進学を目指す人に向けて、具体的な「事案」から出発し、「Point」を提示して憲法問題に導き、その解決手法を分かりやすく示した、「理論と実務の架橋」の実現を目指した憲法入門書。 |
著者紹介 |
1955年生まれ。九州大学大学院法学研究科博士課程修了。北海道大学大学院法学研究科教授。 |
件名 |
憲法-日本 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
憲法の基礎的知識が具体的なケースから理解できる。具体的な「事案」から出発し、「Point」を提示して憲法問題に導き、その解決手法を分かりやすく示す。「理論と実務の架橋」の実現を目指した今までにない一冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ロースクール時代の憲法(憲法訴訟とは 対公権力の訴訟) 第2章 司法審査の枠組み(自衛隊裁判と私法行為 行政訴訟における実効的救済―長沼事件 ほか) 第3章 人権救済の技法(自由&平等 宗教&表現 ほか) 第4章 権利の実現(投票価値の平等―議員定数訴訟 立法の不作為とその争い方 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
笹田 栄司 1955年生まれ。1979年九州大学法学部卒業。1984年九州大学大学院法学研究科博士課程修了。北海道大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 井上 典之 1960年生まれ。1983年神戸大学法学部卒業。1988年大阪大学大学院法学研究科博士課程中退。神戸大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大沢 秀介 1952年生まれ。1975年慶應義塾大学法学部卒業。1980年慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。慶應義塾大学法学部・法科大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 工藤 達朗 1956年生まれ。1979年中央大学法学部卒業。1981年中央大学大学院法学研究科博士前期課程修了。中央大学法科大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ