山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ちょっと東大的な!中高年学入門     

著者名 奥平 博一/著
出版者 英潮社
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116998717493.1/オ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
493.185 493.185
アンチエイジング 老年医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600315702
書誌種別 図書
書名 ちょっと東大的な!中高年学入門     
書名ヨミ チョット トウダイテキ ナ チュウコウネンガク ニュウモン 
著者名 奥平 博一/著
著者名ヨミ オクダイラ ヒロカズ
出版者 英潮社
出版年月 2006.3
ページ数 243p
大きさ 19cm
分類記号 493.185
分類記号 493.185
ISBN 4-268-00410-6
内容紹介 健康に関する悩みの多い中高年に向けて、「老い」と「死」の意味や、臨床医学や基礎医学の知識などを解説。「年をとる」ということへの、明るい見通しや励ましを与えてくれる一冊。
件名 アンチエイジング、老年医学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人生の明るい午後を生きるために。この一冊の中には、あなたにとって信頼すべき主治医と思索に富んだ哲学者と明晰な科学者とが住んでいる。アルツハイマー病、アンチ・エイジング、ウイルス、老人性うつ病、介護と看取り、かくれ肥満、緩和ケア、ゲノム、抗がん剤、更年期障害、骨粗鬆症、ステロイド剤、ストレス、善玉コレステロール、サプリメント、サラサラ血液とドロドロ血液、尊厳死、ダイエット食品、糖尿病、内視鏡治療、ホルモン療法、免疫応答、C型肝炎、DNA、EDなど、中高年者が今知らなければならない最新医学知識を網羅。
(他の紹介)目次 第1章 中高年のためのヒト学(“老い”と“死”の意味を求めて
社会的存在としてのヒト
利他的存在としてのヒト ほか)
第2章 中高年のための臨床医学(老化現象とはどんなものか
気をつけたい生活習慣病
がんの診断と治療の最前線 ほか)
第3章 中高年のための基礎医学(生命を遺伝子からとらえる
情報システムとしてのヒト
病気と健康とはどう違うか ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。