検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

うつにサヨナラ 「ふさぐこころ」の治し方  ホーム・メディカ・ビジュアルブック  

著者名 濱田 秀伯/著
出版者 小学館
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116980079493.7/ハ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
493.764 493.764
うつ病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600308257
書誌種別 図書
書名 うつにサヨナラ 「ふさぐこころ」の治し方  ホーム・メディカ・ビジュアルブック  
書名ヨミ ウツ ニ サヨナラ 
著者名 濱田 秀伯/著
著者名ヨミ ハマダ ヒデミチ
出版者 小学館
出版年月 2006.4
ページ数 129p
大きさ 26cm
分類記号 493.764
分類記号 493.764
ISBN 4-09-304589-5
内容紹介 思いあたりませんか? 「うつ」のサイン。うつ病はだれにでも起こりやすく、きちんと快復する病気です。こころの変調を見逃さないでください。うつ病を理解し、正しい対処をするためのヒントを込めた一冊。
著者紹介 慶應義塾大学医学部卒業。医学博士。慶應義塾大学医学部精神神経科助教授および早稲田大学文学部非常勤講師。著書に「精神症候学」「精神病理学臨床講義」など。
件名 うつ病
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この本には、つらい胸のうち、こころのしくみ、クスリのこと、かけてあげたいコトバ、回復への道しるべなど、「うつ」に向き合い、「うつ」を理解し、「うつ」を遠ざけるためのいろいろなヒントが、言葉と、絵と、色彩でえがかれています。
(他の紹介)目次 第1章 思いあたりませんか?「うつ」のサイン(気持ちがしずんでいる
やる気がわかない ほか)
第2章 うつ病をきちんと知ろう(いっときの落ち込みと「うつ病」はちがいます
まわりの人の目に映る「うつ」は… ほか)
第3章 うつ病を治す(うつ病とわかってひと安心!?
うつ病の治療とクスリ ほか)
第4章 うつに負けない(見守る人たちへ
家族はもうひとりの主治医 ほか)
第5章 うつを遠ざける(治療には十分な時間をかける
心身をときほぐす ほか)
(他の紹介)著者紹介 濱田 秀伯
 1972年、慶應義塾大学医学部卒業。79〜83年、フランス政府給費留学生としてパリ大学附属サンタンヌ病院へ留学。医学博士。現在、慶應義塾大学医学部精神神経科助教授および早稲田大学文学部非常勤講師。専攻は臨床精神医学、精神病理学、フランスの妄想研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。