検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 19 在庫数 18 予約数 0

書誌情報

書名

イヌの大常識   これだけは知っておきたい  

著者名 合津 玲子/文   中島 眞理/監修
出版者 ポプラ社
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117145078J64/ゴ/こどもの森7B児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2012588592J64/ゴ/図書室児童書一般貸出在庫  
3 元町3012398693J64/ゴ/図書室J7b児童書一般貸出在庫  
4 厚別8012623230J64/ゴ/図書室30児童書一般貸出在庫  
5 清田5513335439J64/ゴ/図書室58児童書一般貸出在庫  
6 山の手7012552894J64/ゴ/図書室J01b児童書一般貸出貸出中  ×
7 9012798683J64/ゴ/図書室18B児童書一般貸出在庫  
8 中央区民1112396450J03/コ/24図書室児童書一般貸出在庫  
9 白石区民4112438637J03/コ/24図書室児童書一般貸出在庫  
10 篠路コミ2510002567J03/コ/24図書室児童書一般貸出在庫  
11 太平百合原2410352252J64/ゴ/図書室児童書一般貸出在庫  
12 白石東4212037859J03/コ/図書室児童書一般貸出在庫  
13 北白石4410322202J64/ア/図書室児童書一般貸出在庫  
14 厚別南8313226188J03/コ/24図書室児童書一般貸出在庫  
15 藤野6210442015J03/コ/図書室児童書一般貸出在庫  
16 はっさむ7310347328J03/コ/24図書室児童書一般貸出在庫  
17 はちけん7410153022J03/コ/24図書室児童書一般貸出在庫  
18 新発寒9210396819J64/ゴ/図書室児童書一般貸出在庫  
19 星置9311869078J64/ゴ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

合津 玲子 中島 眞理
2005
645.6 645.6
いぬ(犬)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500270886
書誌種別 図書
書名 イヌの大常識   これだけは知っておきたい  
書名ヨミ イヌ ノ ダイジョウシキ 
著者名 合津 玲子/文
著者名ヨミ ゴウツ レイコ
著者名 中島 眞理/監修
著者名ヨミ ナカシマ マリ
出版者 ポプラ社
出版年月 2005.10
ページ数 141p
大きさ 22cm
分類記号 645.6
分類記号 645.6
ISBN 4-591-08905-3
内容紹介 イヌの帰巣本能ってなに? ほかのイヌのお尻のにおいをかぐのはなぜ? そんな知っているようで意外と知らないイヌのことを、豊富なイラストで楽しくやさしく紹介します。人間の最大のともだち、イヌのすべてがわかる本。
件名 いぬ(犬)
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 その1 イヌのからだと能力(からだのひみつ―イヌのからだはこうなっている!
からだのひみつ―イヌは人間よりも耳がいいってほんとう? ほか)
その2 イヌの習性ときもち(イヌの習性―イヌが何かをかみたがるわけ
イヌの習性―ひっぱりっこが好きなのはなぜ? ほか)
その3 イヌのおいたちと種類(イヌのおいたち―全世界にすむ野生のイヌたち
イヌのおいたち―イヌの祖先をたどってみる ほか)
その4 力を生かすイヌ(イヌの新しい仕事―人を助ける補助犬たち
イヌの新しい仕事―麻薬を見つける・麻薬探知犬 ほか)
その5 歴史に名を残すイヌたち(実在した名犬たち―山岳救助犬バリー
実在した名犬たち―3300キロを帰ってきたボビー ほか)
(他の紹介)著者紹介 中島 眞理
 金沢市生まれ。日本大学芸術学部写真学科在学中からイヌの写真をとりはじめ、社団法人ジャパンケネルクラブのオフィシャルフォトグラファーとなる。日本、イギリス、アメリカなどで開かれるドッグショーでの撮影や取材で活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。