検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

トモダチニナルタメニ アフガニスタンが教えてくれたこと    

著者名 今川 夏如/著
出版者 新日本出版社
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116883208302.2/イ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 東区民3112554021302/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
302.271 302.271
アフガニスタン 児童

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500253580
書誌種別 図書
書名 トモダチニナルタメニ アフガニスタンが教えてくれたこと    
書名ヨミ トモダチ ニ ナル タメ ニ 
著者名 今川 夏如/著
著者名ヨミ イマガワ ナツユキ
出版者 新日本出版社
出版年月 2005.8
ページ数 142p 図版16p
大きさ 19cm
分類記号 302.271
分類記号 302.271
ISBN 4-406-03206-1
内容紹介 アフガニスタンのNGOメンバーである著者が、現地の子供らと出会って見つめた日本社会と自身の生き方を語る。働く子供たちや楽しむアフガニスタンの子どもたちの写真を多数収録。
著者紹介 1978年東京生まれ。東京国際大学卒業。NPO法人「みんなの夢の音楽隊」理事長。
件名 アフガニスタン、児童
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 フツーの日本の若者が戦争しか知らない子どもたちに出会って―。
(他の紹介)目次 第1章 2002年8月、初めてのアフガニスタン(国境を越えて陸路でカブールへ
おれなんかが来ちゃいけねぇ国だ ほか)
第2章 生きるのが面倒だったころ(大学進学のためにボランティア?
「ガラの悪い」子たちが教えてくれた ほか)
第3章 今後は何度もここに戻ってくる(帰国後のこととディビッドのメール
NPO「ゆめうた」を設立する ほか)
第4章 この国でアフガニスタンを語る意味(人間が大切にされない世界で
アフガンと日本の関係を知っているか ほか)
(他の紹介)著者紹介 今川 夏如
 1978年東京生まれ。2002年3月東京国際大卒。埼玉県を中心に音楽活動を行うとともに、アフガニスタンで撮影した写真を使ったポストカードやカレンダーを制作。NPO法人「みんなの夢の音楽隊」理事長。アフガニスタンで活動するNGO・Mobile Mini Circus for Childrenの日本での窓口も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。