検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現代京ことば訳源氏物語  4  匂兵部卿-早蕨 

著者名 [紫式部/著]   中井 和子/訳
出版者 大修館書店
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119802585913.36/ム/41階図書室59B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[紫式部 中井 和子
2005
913.369 913.369

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500239121
書誌種別 図書
書名 現代京ことば訳源氏物語  4  匂兵部卿-早蕨 
書名ヨミ ゲンダイ キョウコトバヤク ゲンジ モノガタリ 
著者名 [紫式部/著]
著者名ヨミ ムラサキシキブ
著者名 中井 和子/訳
著者名ヨミ ナカイ カズコ
出版者 大修館書店
出版年月 2005.6
ページ数 255p
大きさ 22cm
分類記号 913.369
分類記号 913.369
ISBN 4-469-12068-5
内容紹介 現代京ことばで読む「源氏物語」。今ではすたれてしまった自然によりそっていた言葉を、方言の中に見出して訳す。4は光源氏の後継者、薫と匂宮が宇治を舞台に繰り広げる物語。1991年刊の全3巻が全5巻になった新装版。
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 内面を深く追求した薫、色好みを受け継いだ匂宮。宇治を舞台に繰り広げられる、若き後継者たちの物語。
(他の紹介)目次 匂兵部卿
紅梅
竹河
橋姫
椎本
総角
早蕨
(他の紹介)著者紹介 中井 和子
 1927年、京都市の生まれ。京都大学文学部国文学科卒業。京都府立大学短期大学部教授を経て、京都府立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。