蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118498021 | R146.8/カ/ | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
プレイセラピー : 関係性の営み
ゲリー・L.ラン…
子どもと若者の認知行動療法ハンドブ…
ポール・スタラー…
発達障害のある人の「ものの見方・考…
高岡 佑壮/著,…
文系のためのめっちゃやさしい心理学
下山 晴彦/監修
公認心理師への関係行政論ガイド
下山 晴彦/編,…
おかあさんにおはなししたいこと
東京大学下山晴彦…
こわいみちまわりみち
東京大学下山晴彦…
カウンセリング辞典
氏原 寛/編集,…
子どものうつがわかる本 : 早く気…
下山 晴彦/監修…
子どものための認知行動療法ワークブ…
ポール・スタラー…
<前向きな諦め>を促すインターネッ…
菅沼 慎一郎/著…
ストレスチェック時代の職場の「新型…
中野 美奈/著,…
マンガで読み解くプロカウンセラーの…
東山 紘久/原作…
マインドフルネスのすべて : 「今…
SUSAN L.…
精神医療・臨床心理の知識と技法 :…
下山 晴彦/編集…
必携発達障害支援ハンドブック
下山 晴彦/編著…
子どものうつがわかる本 : わが子…
下山 晴彦/監修…
誠信心理学辞典
下山 晴彦/編集…
カウンセリングは専門職である
氏原 寛/著
プレイセラピー : 関係性の営み
ゲリー・L.ラン…
ロールプレイによるカウンセリング訓…
氏原 寛/著,藤…
揺れるたましいの深層 : こころと…
山中 康裕/監修…
面白いほどよくわかる!臨床心理学
下山 晴彦/監修
家族のためのよくわかるうつ
下山 晴彦/監修…
愛すること、生きること : 全訳『…
M.スコット・ペ…
臨床心理学ブックガイド : 心理職…
下山 晴彦/編著
心理学対決!フロイトvsユング :…
山中 康裕/編著
今、心理職に求められていること :…
下山 晴彦/編著…
心理臨床の広がり
岸本 寛史/著,…
子どもと若者のための認知行動療法ガ…
ポール・スタラー…
うつ 家族ができること : 医師と…
関谷 透/監修,…
親に暴力をふるう子どもの心がわかる…
山中 康裕/監修
夢分析の世界 : 四つの症状をもつ…
東山 紘久/著
認知行動療法 : 理論から実践的活…
下山 晴彦/編
実践法律相談 : 面接技法のエッセ…
菅原 郁夫/編,…
カウンセリングと宗教 : 魂の居場…
東山 紘久/著,…
プレイセラピー : 関係性の営み
ゲリー・L.ラン…
ユング心理学 : 「偶然の一致」は…
山中 康裕/監修…
認知行動療法ケースフォーミュレーシ…
マイケル・ブルッ…
プロカウンセラーが読み解く女と男の…
東山 弘子/著,…
子どものシグナル : 心を護り育て…
山中 康裕/著
子どもの心と自然
山中 康裕/著
心理臨床学のコア
山中 康裕/著
心理臨床の眼差
河合 隼雄/著,…
「夢」を知るための116冊
東山 紘久/編,…
心理臨床の知恵
河合 隼雄/著,…
心理学論の新しいかたち
下山 晴彦/編著
プロカウンセラーのコミュニケーショ…
東山 紘久/著
遊戯療法と子どもの今
東山 紘久/編,…
臨床心理学の新しいかたち
下山 晴彦/編著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500237694 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カウンセラーのための基本104冊 |
書名ヨミ |
カウンセラー ノ タメ ノ キホン ヒャクヨンサツ |
著者名 |
氏原 寛/編
|
著者名ヨミ |
ウジハラ ヒロシ |
著者名 |
下山 晴彦/編 |
著者名ヨミ |
シモヤマ ハルヒコ |
著者名 |
東山 紘久/編 |
著者名ヨミ |
ヒガシヤマ ヒロヒサ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2005.6 |
ページ数 |
10,268p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
146.8
|
分類記号 |
146.8
|
ISBN |
4-422-11338-0 |
内容紹介 |
カウンセリングを学ぶ学生や一般の初心者にぜひとも読んでもらいたい文献とその内容を紹介。87年刊「カウンセラーのための104冊」と92年刊「心理臨床家のための119冊」を集約し再選書したブックガイド。 |
著者紹介 |
1929年生まれ。帝塚山学院大学大学院教授。同大学/大学院心理教育相談センター長。学術博士。 |
件名 |
カウンセリング、図書解題 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
カウンセリングを学ぶ学生や一般の初心者にぜひとも読んでもらいたい文献とその内容を紹介。前著2冊の内容を1冊分に集約し紹介文も一新。 |
(他の紹介)目次 |
1章 カウンセリングと心理療法―カウンセリングの基本書・主な技法の概観(『癒しの森』 『エンカウンター・グループ』 ほか) 2章 精神医学と精神分析―精神医学と科学的知の基礎的文献(『エスとの対話』 『狂気と家族』 ほか) 3章 隣接領域(心理学一般)―心の多層的・多角的性格を理解するために(『意識と本質』 『意識の起源史』 ほか) 4章 近接領域(文化・哲学・宗教etc.)―人間と文化のより深い洞察のために(『「甘え」の構造』 『生きがいについて』 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
氏原 寛 1929年生まれ。京都大学文学部卒業。帝塚山学院大学大学院教授。同大学/大学院心理教育相談センター長。学術博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 下山 晴彦 1957年生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程中退。東京大学大学院教育学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 東山 紘久 1942年生まれ。京都大学教育学部卒業。カール・ロジャース研究所へ留学。京都大学大学理事・副学長。京都大学名誉教授。教育学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山中 康裕 1941年生まれ。名古屋市立大学大学院医学研究科卒業。医学博士。京都ヘルメス研究所所長。京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ