検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

秋の山のヴィオロン     

著者名 みなみ らんぼう/著
出版者 リヨン社
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116679812291/ミ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

みなみ らんぼう
2004
291.09 291.09
日本-紀行・案内記 登山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400186078
書誌種別 図書
書名 秋の山のヴィオロン     
書名ヨミ アキ ノ ヤマ ノ ヴィオロン 
著者名 みなみ らんぼう/著
著者名ヨミ ミナミ ランボウ
出版者 リヨン社
出版年月 2004.12
ページ数 191p
大きさ 21cm
分類記号 291.09
分類記号 291.09
ISBN 4-576-04231-9
内容紹介 シンガーソングライターのみなみらんぼうが、低山からアルプスまでを、軽妙なエッセイで案内。『読売新聞』連載の「みなみらんぼうの一歩二歩山歩」に、新たに「山のよもやま話」と俳句を書き加える。
件名 日本-紀行・案内記、登山
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 読売新聞東京本社版で好評連載中の「みなみらんぼうの一歩二歩山歩」に、新たなエッセイ「山のよもやま話」と俳句を書き加えた最新エッセイ集。
(他の紹介)目次 第1章 春山のワルツ
第2章 初夏の山のシンフォニー
第3章 夏山のサンバ
第4章 秋山ヴィオロン
第5章 冬山のエレジー
第6章 海外の山とよもやま話のラプソディー
(他の紹介)著者紹介 みなみ らんぼう
 1944年、宮城県生まれ。法政大学卒業後、ラジオ台本作家を経て、71年『酔いどれ女の流れ唄』で作詞、作曲家として、73年『ウイスキーの小瓶』で歌手デビューする。76年に『山口さんちのツトム君』がミリオンセラーを記録する。現在はコンサート活動のほか、テレビのレポーター、ラジオのパーソナリティ、執筆活動と多方面にわたって活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。