検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

絵を描く悦び   光文社新書  

著者名 千住 博/著
出版者 光文社
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013077767720/セ/図書室6B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
絵画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400131698
書誌種別 図書
書名 絵を描く悦び   光文社新書  
書名ヨミ エ オ カク ヨロコビ 
著者名 千住 博/著
著者名ヨミ センジュ ヒロシ
出版者 光文社
出版年月 2004.5
ページ数 195p
大きさ 18cm
分類記号 720.7
分類記号 720.7
ISBN 4-334-03247-8
件名 絵画
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 芸術の本質に迫った画期的入門書。
(他の紹介)目次 第1章 何を描かないか(自分の中にあるものを描く
自分の無意識をたぐりよせる ほか)
第2章 何を伝えるか(自分の絵を客観的に見る
悩む暇があったら描き込む ほか)
第3章 何を描くか(モチーフとは「授かりもの」
自分を飽きさせない ほか)
第4章 何で描くか(筆一本で勝負する
道具の幅でしかものが見えない ほか)
第5章 何に描くか(日本画の「素材」に釘付けになる
自分に合う技法に出合う ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。