検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

21世紀家族へ 家族の戦後体制の見かた・超えかた  有斐閣選書  

著者名 落合 恵美子/著
出版者 有斐閣
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116561788367.3/オ/1階図書室43B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
367.3 367.3
家族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400125960
書誌種別 図書
書名 21世紀家族へ 家族の戦後体制の見かた・超えかた  有斐閣選書  
書名ヨミ ニジュウイッセイキ カゾク エ 
著者名 落合 恵美子/著
著者名ヨミ オチアイ エミコ
版表示 第3版
出版者 有斐閣
出版年月 2004.4
ページ数 283p
大きさ 19cm
分類記号 367.3
分類記号 367.3
ISBN 4-641-28091-6
内容紹介 「家族の戦後体制」というキーワードで日本の家族を解き明かし、21世紀の家族像を描き出す。晩婚化の進行と出生率の低下を迎えた現在の家族像をとらえるため、序文を書き下ろしデータを更新した、97年刊に次ぐ第3版。
著者紹介 1958年東京都生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程満期退学。現在、京都大学大学院文学研究科教授。著書に「近代家族とフェミニズム」「制度としての<女>」など。
件名 家族
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 初版から10年、晩婚化は進み、出生率はさらに低下した。日本の家族は何が変わり、何が変わらなかったのか。現在の家族像を捉えるため、長文の序文を書き下ろし、データを全面的に更新した。山川菊栄婦人問題研究奨励賞受賞。
(他の紹介)目次 プロローグ 二〇世紀家族からの出発
1 女は昔から主婦だったか
2 家事と主婦の誕生
3 二人っ子革命
4 核家族化の真相
5 家族の戦後体制
6 ウーマンリブと家族解体
7 ニューファミリーの思秋期
8 親はだめになったか
9 双系化と家のゆくえ
10 個人を単位とする社会へ
エピローグ 二一世紀家族へ
(他の紹介)著者紹介 落合 恵美子
 1958年東京生まれ。1980年東京大学文学部卒業。1987年東京大学大学院社会学研究科博士課程満期退学。兵庫県家庭問題研究所主任研究員、同志社女子大学専任講師、「人口史と社会構造史研究のためのケンブリッジ・グループ」客員研究員、国際日本文化研究センター助教授を経て、現在、京都大学大学院文学研究科教授。『21世紀家族へ―家族の戦後体制の見かた・超えかた』で山川菊栄婦人問題研究奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。