山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新しい通知表記入の実際と文例集 知的障害養護学校・特殊学級    

著者名 障害児の授業研究会/編   宮崎 直男/編
出版者 明治図書出版
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116553850378.6/ア/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
378.6 378.6
知的障害児 通知簿

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400118454
書誌種別 図書
書名 新しい通知表記入の実際と文例集 知的障害養護学校・特殊学級    
書名ヨミ アタラシイ ツウチヒョウ キニュウ ノ ジッサイ ト ブンレイシュウ 
著者名 障害児の授業研究会/編
著者名ヨミ ショウガイジ ノ ジュギョウ ケンキュウカイ
著者名 宮崎 直男/編
著者名ヨミ ミヤザキ ノブオ
出版者 明治図書出版
出版年月 2004.3
ページ数 157p
大きさ 21cm
分類記号 378.6
分類記号 378.6
ISBN 4-18-115008-9
内容紹介 知的障害教育における評価方法は、文章表現がほとんど。通知表の機能を十分に発揮でき、子どもからも保護者からも信頼と尊敬が得られるように記入するための記入の仕方、内容などについて具体的な例をたくさん示し、まとめる。
件名 知的障害児、通知簿
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では、通知表の機能を十分に発揮でき、しかも子どもからも保護者からも信頼と尊敬が得られるように記入するための記入の仕方、記入の内容などについて具体的な例をたくさん示し、使いやすくまとめている。
(他の紹介)目次 1 通知表記入上の留意事項
2 教科別の指導の文例
3 領域別の指導の文例
4 総合的な学習の文例
5 領域・教科を合わせた指導の文例
6 生活の様子の文例
7 通信欄の文例
(他の紹介)著者紹介 宮崎 直男
 1972年文部省初等中等教育局特殊教育課教育調査官。1981年国立特殊教育総合研究所精神薄弱教育研究部長。現在、障害児の授業研究会会長/独立行政法人国立特殊教育総合研究所名誉所員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。