検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

数字と人情 成果主義の落とし穴  PHP新書  

著者名 清水 佑三/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5011719258336/シ/新書1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
336 336
経営管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300055553
書誌種別 図書
書名 数字と人情 成果主義の落とし穴  PHP新書  
書名ヨミ スウジ ト ニンジョウ 
著者名 清水 佑三/著
著者名ヨミ シミズ ユウゾウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2003.8
ページ数 199p
大きさ 18cm
分類記号 336
分類記号 336
ISBN 4-569-63050-2
件名 経営管理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 売上高、経常利益、成長率など、企業の力は数字に投影される。「スピード」「効率化」が至上の価値となり、「格付け」に一喜一憂する経営者たち。いつしか社員は、「働きぶり」よりも個人の「業績」、すなわち数字ばかりを追うようになった。その結果、職場はどうなっただろうか。成果主義の時代に人情の復権を。外資系企業を経営する著者が切に唱える。競争原理だけで人は動かない。諺、落語、歌舞伎など古典の智恵に耳を傾ければ、人情味ある経営のイメージがふくらむ。上司のあなたへ、人心掌握の要諦を説く。
(他の紹介)目次 序章 優れた経営とは
第1章 数字の効用と限界(数字の効用
数字の限界
数字のウソと本質を見極める)
第2章 数字に強い人になる(数字を扱うのがうまい人
ほんとうに数字に強い人とは
数字に強い人の方法論)
第3章 人情をことわざにさぐる
第4章 人情味のある人になるには


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。