機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本「帝国」の成立 琉球・朝鮮・満州と日本の近代    

著者名 山城 幸松/著   金 容権/著
出版者 日本評論社
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116382698210.6/ヤ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山城 幸松 金 容権
2003
210.6 210.6
日本-歴史-近代 沖縄県-歴史 朝鮮-歴史 満州-歴史(1932〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300050457
書誌種別 図書
書名 日本「帝国」の成立 琉球・朝鮮・満州と日本の近代    
書名ヨミ ニホン テイコク ノ セイリツ 
著者名 山城 幸松/著
著者名ヨミ ヤマシロ コウマツ
著者名 金 容権/著
著者名ヨミ キン ヨウケン
出版者 日本評論社
出版年月 2003.7
ページ数 294p
大きさ 20cm
分類記号 210.6
分類記号 210.6
ISBN 4-535-58360-9
内容紹介 近代日本は対外侵略の歴史であり、負の遺産は今も清算されていない。「周辺王朝」の琉球、李朝朝鮮、満州帝国の成立と滅亡から問う。これから私たちがつくっていく未来について、心静かに考えることを願った一冊。
著者紹介 1947年沖縄県生まれ。沖縄の民俗について研究。著書に「復帰とは何か」など。
件名 日本-歴史-近代、沖縄県-歴史、朝鮮-歴史、満州-歴史(1932〜1945)
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 琉球王国の成立と近代(有事法制に震える沖縄
琉球王国の成立と発展
薩摩による支配 ほか)
第2章 朝鮮王朝の成立と近代(李王朝の支配
開港から王朝滅亡へ
植民地支配のなかで ほか)
第3章 満州国の成立と崩壊(満州という地域
日露戦争と満鉄
辛亥革命から山東出兵へ ほか)
(他の紹介)著者紹介 山城 幸松
 1947年沖縄県那覇市生まれ。琉球政府立小禄高校(第一期卒)。明治大学政治経済学部中退。在学中、沖縄青年委員会設立に参加。現在、沖縄の民俗について研究中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金 容権
 1947年岡山県倉敷市生まれ。1971年早稲田大学文学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。