検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

情緒的虐待/ネグレクトを受けた子ども 発見・アセスメント・介入  明石ライブラリー  

著者名 ドロタ・イワニエク/著   桐野 由美子/監修   麻生 九美/訳
出版者 明石書店
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116232208367.6/イ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ドロタ・イワニエク 桐野 由美子 麻生 九美
2003
367.6 367.6
児童虐待

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300035694
書誌種別 図書
書名 情緒的虐待/ネグレクトを受けた子ども 発見・アセスメント・介入  明石ライブラリー  
書名ヨミ ジョウチョテキ ギャクタイ ネグレクト オ ウケタ コドモ 
著者名 ドロタ・イワニエク/著
著者名ヨミ ドロタ イワニエク
著者名 桐野 由美子/監修
著者名ヨミ キリノ ユミコ
著者名 麻生 九美/訳
著者名ヨミ アソウ クミ
出版者 明石書店
出版年月 2003.5
ページ数 365p
大きさ 20cm
分類記号 367.6
分類記号 367.6
ISBN 4-7503-1721-7
内容紹介 実態が見えにくい情緒的虐待/ネグレクトを定義し、それは子どもにどのような影響をあたえるのか、それをいかに発見し、事例を評価し、治療・救済するかを長年の臨床・研究に携わった著者が解説。
著者紹介 クイーンズ大学ベルファースト校付属子どものケア研究センター長、同大学ソーシャルワーク学科教授。成長障害の子どもと、子どもの行動マネジメントに関する研究の第一人者。
件名 児童虐待
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、二〇年以上前から情緒的虐待/ネグレクトを受けた子どもたちとかかわり、研究を続けてきたことによって得た経験と知識の成果である。
(他の紹介)目次 1 情緒的虐待/ネグレクトの発見(情緒的虐待/ネグレクト
非器質性成長障害―身体的・情緒的ネグレクト
情緒的虐待と成長の阻害 ほか)
2 情緒的虐待/ネグレクトのアセスメント(情緒的虐待/ネグレクトのアセスメントの実施)
3 介入と治療(家族への介入と治療プログラムの開始
親とのパートナーシップ―多職種アプローチ
家族への支援 ほか)
(他の紹介)著者紹介 イワニエク,ドロタ
 現在、クイーンズ大学ベルファースト校付属子どものケア研究センター長、同大学ソーシャルワーク学科教授(前同学科長)。教鞭をとる以前はレスター・ソーシャルサービス局で一般および小児ソーシャルワーカー、実践教育研究資源センター学生ユニットのスーパーバイザー、同センターのチームリーダーを務めた。子どものケア分野では積極的な研究者であり、成長障害の子どもと、子どもの行動マネジメントに関する研究の第一人者である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
桐野 由美子
 現在、京都ノートルダム女子大学教授、同大学心理臨床センター主任、CAP(子どもへの暴力防止プログラム)センター・JAPAN理事長、養子と里親を考える会理事、奈良県障害者施策推進協議会委員、JaSPCAN(日本子ども虐待防止学術研究会)国際活動委員会委員、兵庫県宝塚市立男女共同参画センター子育て相談員、児童虐待防止協会相談員等を務める。教鞭をとる以前は米国アラバマ州立児童福祉局のソーシャルワーカーとして、児童虐待調査・里親委託・養子縁組斡旋などの仕事に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
麻生 九美
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。