蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
雑誌名 |
|
巻号名 |
2024年 5月号 18巻2号 |
発行日 |
20240421 |
出版者 |
NHK出版 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0123089195 | 596// | 書庫4 | | 雑誌 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
苗穂・本町 | 3420070231 | | 図書室 | | 雑誌 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
北白石 | 4420066963 | | 図書室 | | 雑誌 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
厚別西 | 8220099264 | | 図書室 | | 雑誌 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
新発寒 | 9220044458 | | 図書室 | | 雑誌 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2998000384542 |
巻号名 |
2024年 5月号 18巻2号 |
発行日 |
20240421 |
特集記事 |
元気になる!つくりおき |
出版者 |
NHK出版 |
(他の紹介)内容紹介 |
裁判とは、何かを解決したり、損害を回復したり、自分の権利を実現できる制度なのか?これまでタブーとされてきた裁判制度のカラクリを暴く。ベストセラーの復活。 |
(他の紹介)目次 |
もう裁判なんてやりたくない 判決は忘れたころにやってくる やっと判決が出た。だが判決はケツ拭く紙ほどにも役にたたない 裁判は一審と二審でなぜ食い違うことがあるのか 債務者に怖いものはない 住専の法律学 裁判で名誉は回復しない 離婚裁判、遺産相続裁判はなぜ悲惨になるのか 医療裁判は法律の問題ではなく専門家の問題である 藤田朋子事件にみる仮処分問題の実態〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
山口 宏 1954年東京生まれ。早稲田大学法学部卒業。同大学大学院法学研究科中退。弁護士(第二東京弁護士会登録)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 副島 隆彦 1953年福岡市生まれ。早稲田大学法学部卒業。外資系銀行の外国為替業務を経て、現在常葉学園大学助教授。アメリカ政治思想・法制度論・経済分析など、幅広い分野で活発な活動を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 元気になる!つくりおき
-
-
2 簡単&新定番 楽しいひとりごはん
-
-
3 大活躍!定番の鶏肉&卵料理
-
前のページへ