検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

神々の世界  下   

著者名 グラハム・ハンコック/著   大地 舜/訳
出版者 小学館
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3011694464209/ハ/図書室2A一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012377323209/ハ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8011687723209/ハ/2図書室3一般図書一般貸出在庫  
4 白石区民4112395589209/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 新琴似新川2210760423209/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 厚別南8310316925209/ハ/2図書室一般図書一般貸出在庫  
7 藤野6210392632209/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

グラハム・ハンコック 大地 舜
2002
209.3 209.3
世界史-古代 遺跡・遺物 水中考古学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001374827
書誌種別 図書
書名 神々の世界  下   
書名ヨミ カミガミ ノ セカイ 
著者名 グラハム・ハンコック/著
著者名ヨミ グラハム ハンコック
著者名 大地 舜/訳
著者名ヨミ ダイチ シュン
出版者 小学館
出版年月 2002.10
ページ数 711p 図版16p
大きさ 20cm
分類記号 209.3
分類記号 209.3
ISBN 4-09-356182-6
内容紹介 沖縄の慶良間、与那国島、そして縄文遺跡の数々…。日本にもあった「神々の指紋」の痕跡。時には冒険ダイビングで「生命の危機」に直面しながらも、歴史の狭間に埋もれた「失われた文明」と出会う、胸躍る海底文明への挑戦。
著者紹介 1950年スコットランド生まれ。元『エコノミスト』誌東アフリカ特派員。ノンフィクション作家。著書に「神々の指紋」「惑星の暗号」など。
件名 世界史-古代、遺跡・遺物、水中考古学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 全世界で500万部の超ベストセラー「神々の指紋」から7年―。時にはダイビングで「生命の危機」に直面しながらも、歴史の狭間に埋もれた「失われた文明」と出会う、胸躍る海底文明への挑戦。
(他の紹介)目次 第4部 マルタ(マルタの火と煙
骨の洞窟
身に刺さったトゲ ほか)
第5部 古代の地図(未知の地
地図に隠された記憶
失われた島を求めて―どこにも繋がらない道 ほか)
第6部 日本・中国・台湾(神々に愛された土地
記憶
与那国に立ち向かう ほか)
(他の紹介)著者紹介 ハンコック,グラハム
 1950年英国・スコットランドのエジンバラに生まれる。外科医だった父の仕事の都合で、少年時代の数年をインドで過ごした後、イングランド北東部の都市ダーラムに移り、1973年に名門ダーラム大学を首席で卒業(社会学)。その後、英紙「ザ・タイムズ」「サンデータイムズ」「インディペンデント」「ガーディアン」などで記事を執筆。1981年から英「エコノミスト」誌の東アフリカ特派員を務めた。80年代にはエチオピアの貧困問題、エイズの脅威などに関する書籍も発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大地 舜
 青山学院大学卒。米国オピニオン誌「ニューパースペクティブ・クオータリー」東京駐在員。「グローバル・ビューポイント」(ロサンゼルス・タイムス・シンジケート)東京駐在員。同人雑誌『ウィークリー黄トンボ』主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。