検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

記憶すること・記録すること 聞き書き論ノート  歴史文化ライブラリー  

著者名 香月 洋一郎/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116090200380.4/カ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
380.4 380.4
民俗学 インタビュー 日本-風俗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001373138
書誌種別 図書
書名 記憶すること・記録すること 聞き書き論ノート  歴史文化ライブラリー  
書名ヨミ キオク スル コト キロク スル コト 
著者名 香月 洋一郎/著
著者名ヨミ カツキ ヨウイチロウ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2002.10
ページ数 6,197p
大きさ 19cm
分類記号 380.4
分類記号 380.4
ISBN 4-642-05545-2
内容紹介 戦争体験者や村の古老たちの語る「事実」の本質とは何であり、彼らの心意をどのように受け止めたらいいのか。「聞き書き」がもつ曖昧さとその可能性を説き、新たな現代民俗学のゆくえを展望する。
件名 民俗学、インタビュー、日本-風俗
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 戦争体験者や村の古老の語る「事実」の本質とは何か。彼らの心意を私たちはどのように受け止めたらいいのか。長年村々を歩き続けてきた著者が、「聞き書き」が内にもつ曖昧さとその可能性を説き、現代民俗学を展望する。
(他の紹介)目次 世代の体験―はじめに(沈黙という語り
頑なさと乾き ほか)
時代と社会のなかの聞き書き
(表現のなかの記憶
記憶とは何か―多義的な問いの総称として ほか)
私にとっての聞き書き(二つの世界
自治体史作成の現場で)
語ること・記録すること(日常言葉の専門用語
雑談の中の勢い ほか)
フィールド・ノートの余白に―まとめにかえて(報告書の行間に
むらと生産組合 ほか)
(他の紹介)著者紹介 香月 洋一郎
 1949年、福岡県に生まれる。1972年、一橋大学社会学部卒業。現在、神奈川大学経済学部教授・日本常民文化研究所所員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。