検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

怪奇探偵小説名作選  4 ちくま文庫 佐藤春夫集 

著者名 日下 三蔵/編
出版者 筑摩書房
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116148057913.6/カイ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8011671024913.6/カイ/4書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日下 三蔵
2002
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001348023
書誌種別 図書
書名 怪奇探偵小説名作選  4 ちくま文庫 佐藤春夫集 
書名ヨミ カイキ タンテイ ショウセツ メイサクセン 
著者名 日下 三蔵/編
著者名ヨミ クサカ サンゾウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2002.5
ページ数 509p
大きさ 15cm
分類記号 913.68
分類記号 913.68
ISBN 4-480-03704-7
件名 小説(日本)-小説集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 谷崎潤一郎とともに探偵小説のジャンルも開拓し、のちに文壇の重鎮的存在となった佐藤春夫の、幻想美溢れる作品世界。初期の代表作「西班牙犬の家」、探偵小説の先駆けとなり谷崎が絶賛した「指紋」、新しい方法意識で小説世界の幅を広げた未来都市小説「のんしゃらん記録」の他「女人焚死」「女誡扇奇譚」など、幻想・耽美的作品を収録。また評論として「探偵小説評論」「探偵小説と芸術味」も収録。
(他の紹介)著者紹介 佐藤 春夫
 1892(明治25)年和歌山県新宮生まれ。中学を卒業して上京、生田長江に師事。与謝野鉄幹・晶子夫妻から耽美的ロマンティシズムの薫陶を受け、また森鴎外、永井荷風を師と仰ぐ中、抒情詩を書くことから出発。1917(大正6)年「西班牙犬の家」「病める薔薇」を発表。探偵小説においては「指紋」などで、谷崎潤一郎とともにそのジャンルも開拓した。1964(昭和39)年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日下 三蔵
 1968年神奈川県生まれ。出版社勤務を経て、ミステリ評論家・フリー編集者として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 西班牙犬の家
2 指紋
3 月かげ
4 陳述
5 「オカアサン」
6 アダム・ルックスが遺書
7 家常茶飯
8 痛ましい発見
9 時計のいたずら
10 黄昏の殺人 
11 奇談
12 化物屋敷
13 山妖海異
14 のんしゃらん記録
15 小草の夢
16 マンディ・バナス
17 女人焚死
18 或るフェミニストの話
19 女誡扇綺譚
20 美しき町
21 付録・探偵小説小論
22 探偵小説と芸術味
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。