検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

狂言変遷考     

著者名 永井 猛/著
出版者 三弥井書店
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116138165773.9/ナ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
773.9 773.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001345058
書誌種別 図書
書名 狂言変遷考     
書名ヨミ キョウゲン ヘンセンコウ 
著者名 永井 猛/著
著者名ヨミ ナガイ タケシ
出版者 三弥井書店
出版年月 2002.3
ページ数 408p
大きさ 22cm
分類記号 773.9
分類記号 773.9
ISBN 4-8382-3094-X
内容紹介 中世の狂言はどんな内容だったのか、それはどのように変化して現在舞台で演じられている狂言となったのか。その変遷の様子を、個々の作品ごとに具体的に分析した論考。資料編には「祝本狂言集」全文の翻刻・影印を収載する。
著者紹介 1950年生まれ。法政大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得。現在、国立米子工業高等専門学校教授。共著に「宮島本 大蔵虎光狂言集」など。
件名 狂言-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書の前半には作品を扱った小論を、後半には、作品論に欠かすことの出来ない台本に関する小論を集めた。前半では、変化の大きな作品とか、狂言から歌舞伎へと変貌していった作品などを中心に、数ページのものからやや長いものまで、繁簡取り合わせて並べている。
(他の紹介)目次 狂言の歴史と台本
1 作品研究(狂言と中世古注釈
狂言と中世の時代相
近世初期の南都祢宜流
狂言から歌舞伎へ)
2 台本研究(近世初期の狂言台本
近世中・後期の狂言台本)
資料編 「祝本狂言集」―翻刻と影印
(他の紹介)著者紹介 永井 猛
 1950年、島根県松江市に生まれる。1973年、都留文科大学文学部国文学科卒業。1980年、法政大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得。島根県立隠岐水産高校・安来高校教諭を経て、現在、国立米子工業高等専門学校教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。