蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012324665 | 773/タ/ | 図書室 | 5B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
拓北・あい | 2311663724 | 773/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東月寒 | 5210137757 | 773/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001012151 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
田口 和夫/著
|
著者名ヨミ |
タグチ カズオ |
出版者 |
三弥井書店
|
出版年月 |
1997.5 |
ページ数 |
1081,45p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8382-3050-8 |
分類記号 |
773.2
|
分類記号 |
773.2
|
書名 |
能・狂言研究 中世文芸論考 |
書名ヨミ |
ノウ キョウゲン ケンキュウ |
副書名 |
中世文芸論考 |
副書名ヨミ |
チュウセイ ブンゲイ ロンコウ |
内容紹介 |
広く芸能の歴史の中で、能・狂言をとらえようと試みた論文集。能・狂言前史としての猿楽・田楽・延年を対象とする論、年輪を重ねた現在の舞台の向こう側に透けて見える成立期の可能性を掬い出した論などを収録。 |
著者紹介 |
1936年岩槻市生まれ。東京教育大学大学院修士課程修了。現在文教大学文学部教授。主な著書に「狂言論考」「貞享年間大蔵流間狂言本二種」など。 |
件名1 |
能楽-歴史
|
件名2 |
狂言-歴史
|
内容細目表
前のページへ