検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

演出術     

著者名 蜷川 幸雄/[著]   長谷部 浩/[著]
出版者 紀伊国屋書店
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513204064772/ニ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6011661383772/ニ/図書室15一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

蜷川 幸雄 長谷部 浩
2002
772.1 772.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001324589
書誌種別 図書
書名 演出術     
書名ヨミ エンシュツジュツ 
著者名 蜷川 幸雄/[著]
著者名ヨミ ニナガワ ユキオ
著者名 長谷部 浩/[著]
著者名ヨミ ハセベ ヒロシ
出版者 紀伊国屋書店
出版年月 2002.1
ページ数 377p
大きさ 22cm
分類記号 772.1
分類記号 772.1
ISBN 4-314-00902-0
内容紹介 蜷川のスペクタクルな演出を支えるものは? 緻密な戯曲分析といった個人的な作業と、音響、照明、舞台装置などのスタッフワークについて、演劇のすべてを語る。
著者紹介 1935年埼玉県生まれ。演出家。著書に「千のナイフ、千の目」がある。
個人件名 蜷川 幸雄
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 日本を代表する演出家・蜷川幸雄が自身の代表作とその時代的背景、演出のテクニックについて、あますところなく語った待望の一冊。時代とともに疾走した新宿・アングラ時代の舞台から、激烈な批判を呼んだ商業演劇への転身、そして海外公演の挑戦と成功―。たぐいまれな演出家の情熱を、かきたててきたものは何なのか?その想像力の秘密に迫る。
(他の紹介)目次 グリークス
王女メディア
真情あふるる軽薄さ
血の婚礼
タンゴ・冬の終わりに
盲導犬
下谷万年町物語
近松心中物語
にごり江
近代能楽集(『卒塔婆小町』、『弱法師』)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 蜷川 幸雄
 1935年埼玉県川口市生まれ。演出家。55年に劇団東俳へ入団、俳優活動を経て68年に清水邦夫作『真情あふるる軽薄さ』で、演出家としてデビュー。時代と切り結ぶ迫力ある舞台で、若い世代を中心に絶大な支持を得た。74年『ロミオとジュリエット』を契機に、商業演劇へ進出、以後、『近松心中物語』(芸術選奨受賞)『NINAGAWAマクベス』などで演出家主導の舞台を成功させた。83年『王女メディア』のギリシア公演以降、ロイヤルシェイクスピア・シアターとの『リア王』など、海外公演も積極的におこなっている。2000年秋、11時間におよぶギリシア悲劇の大作『グリークス』で紀伊国屋演劇賞個人賞を受賞。2001年秋の紫綬褒章はじめ受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長谷部 浩
 1956年埼玉県与野市生まれ。演劇評論家。現在、東京芸術大学美術学部先端芸術表現科助教授。82年より雑誌「新劇」に劇評を書き始める。98年『傷ついた性デヴィッド・ルヴォー演出の技法』(紀伊国屋書店)で、第3回国際演劇批評家協会日本センター(AICT)演劇評論賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。