検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

幕末維新論集  1  世界の中の明治維新 

著者名 田中 彰/編集委員   松尾 正人/編集委員   宮地 正人/編集委員
出版者 吉川弘文館
出版年月 2001.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115782609210.5/バ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 彰 松尾 正人 宮地 正人
2001
210.58 210.58
日本-歴史-幕末期 明治維新

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001316534
書誌種別 図書
書名 幕末維新論集  1  世界の中の明治維新 
書名ヨミ バクマツ イシン ロンシュウ 
著者名 田中 彰/編集委員
著者名ヨミ タナカ アキラ
著者名 松尾 正人/編集委員
著者名ヨミ マツオ マサヒト
著者名 宮地 正人/編集委員
著者名ヨミ ミヤチ マサト
出版者 吉川弘文館
出版年月 2001.12
ページ数 361p
大きさ 22cm
分類記号 210.58
分類記号 210.58
ISBN 4-642-03721-7
件名 日本-歴史-幕末期、明治維新
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 明治維新とは何であったのか。維新変革は一国の視野からだけではなく、世界史の中でどう位置づけられるかが、問われなければならない。世界の国々で見られた近代への動きは、それぞれが影響し合い、その変革の理念を継受したともいえる。そうした近代化の相互関係を明らかにし、明治維新を可能にした要素と歴史過程を世界史的視野から考える。
(他の紹介)目次 1 日本資本主義論争と明治維新(明治維新の世界史的位置
明治維新と「西洋」 ほか)
2 フランス革命と明治維新(日本の土地制度史における明治維新の位置
フランス革命と明治維新―明治維新ブルジョア革命説の再認識 ほか)
3 アジアの中の明治維新(東アジアの歴史像の検討―近現代史の立場から
明治維新と洋務運動―かの三十年来の論争点にふれて ほか)
4 世界史の中の明治維新(世界史のなかの明治維新
明治維新と日本の近代化 ほか)
(他の紹介)著者紹介 田中 彰
 1928年山口県生まれ。1959年東京教育大学大学院博士課程修了。現在、北海道大学名誉教授・文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。