検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

認知科学の新展開  3  運動と言語 

著者名 乾 敏郎/編   安西 祐一郎/編
出版者 岩波書店
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115732224141.5/ニ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

乾 敏郎 安西 祐一郎
2001
141.51 141.51
認知

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001304196
書誌種別 図書
書名 認知科学の新展開  3  運動と言語 
書名ヨミ ニンチ カガク ノ シンテンカイ 
著者名 乾 敏郎/編
著者名ヨミ イヌイ トシオ
著者名 安西 祐一郎/編
著者名ヨミ アンザイ ユウイチロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2001.9
ページ数 247p
大きさ 22cm
分類記号 141.51
分類記号 141.51
ISBN 4-00-006783-4
内容紹介 運動と言語という認知機能を、脳内メカニズムの観点から連続的に捉える試みを示す。道具の使用などにおける脳の制御機構を概観した後、幼児の言語獲得過程、ワーキングメモリの役割、脳機能障害などから言語を捉える。
著者紹介 京都大学大学院情報学研究科勤務。
件名 認知
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 これまであまり関連づけて扱われなかったが、運動と言語という認知機能は密接に関連している。多様な運動のパターンや言語は、脳のどのようなメカニズムによって生み出されるのか。まず道具の使用などにおける脳の制御機構を概観した後、発声の学習、幼児の言語獲得過程、ワーキングメモリの役割、脳機能障害、言語機能の発達などさまざまな角度から言語を捉える。
(他の紹介)目次 1 運動学習と道具の使用
2 系列運動の脳内表現と学習のアルゴリズム
3 聴覚と発声の学習
4 記憶理論からみた高次脳機能障害
5 言語獲得と認知発達
6 ワーキングメモリと言語処理
7 失語症からみる脳の言語機能
8 言語機能の性質と発達
(他の紹介)著者紹介 乾 敏郎
 京都大学大学院情報学研究科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安西 祐一郎
 慶応義塾大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。