検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

戦後秀句  2 新版日本秀句  

著者名 平畑 静塔/著
出版者 春秋社
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113773493911.3/ニ/2書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
911.36 911.36
俳句-評釈

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001278571
書誌種別 図書
書名 戦後秀句  2 新版日本秀句  
書名ヨミ センゴ シュウク 
著者名 平畑 静塔/著
著者名ヨミ ヒラハタ セイトウ
版表示 新版
出版者 春秋社
出版年月 2001.5
ページ数 245p
大きさ 20cm
分類記号 911.36
分類記号 911.36
ISBN 4-393-43430-7
内容紹介 日本人の感性の拠り所である俳句。伝統派、社会派、前衛派等、多彩な俳壇戦後派の成果を集成。2では、独特の重厚な文体で、言葉に忠実に17文字に分け入る平畑静塔による鑑賞を収録。63年刊の新版。
著者紹介 1905〜97年。和歌山市生まれ。京大医学部卒業。『天狼』創刊とともに同人となり、「俳人格説」を展開。句集に「月下の俘虜」「旅鶴」、評論に「誓子秀句鑑賞」「俳人格」など。
件名 俳句-評釈
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 伝統派・社会派・前衛派等、多彩な俳壇戦後派の成果を集成。現代文学との接点を明らかにする野心作!日本人の感性の拠り所!俳壇の一流作家が鑑賞する名著の復刊。
(他の紹介)目次 大野林火
細見綾子
安住敦
細谷源二
石塚友二
谷野予志
佐藤鬼房
石川桂郎
橋本鶏二
木下夕爾〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 平畑 静塔
 1905〜1997(明治38〜平成9)。和歌山市生まれ。京大医学部卒。1932年(昭和7)、藤後左右、井上白文地らと『京大俳句』を創刊。1940年(昭和15)、京大俳句事件に連座、検挙される。戦後カトリックに入信。1948年(昭和23)『天狼』創刊とともに同人となり、西東三鬼らと山口誓子をたすけ、根源俳句を提唱、「俳人格説」を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
正木 ゆう子
 本名・笠原ゆう子。1952年(昭和27)、熊本市生まれ。お茶の水女子大卒。「沖」同人。読売新聞俳壇選者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。