検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

タンカの世界 チベット仏教美術入門  Musaea Japonica  

著者名 田中 公明/著
出版者 山川出版社
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900164398702/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
チベット美術 仏教美術 チベット仏教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001268237
書誌種別 図書
書名 タンカの世界 チベット仏教美術入門  Musaea Japonica  
書名ヨミ タンカ ノ セカイ 
著者名 田中 公明/著
著者名ヨミ タナカ キミアキ
出版者 山川出版社
出版年月 2001.3
ページ数 131p
大きさ 21cm
分類記号 702.229
分類記号 702.229
ISBN 4-634-64670-6
内容紹介 曼陀羅をはじめとする軸装の仏画タンカを中心に、チベット仏教美術の真髄に迫る。120点余の豊富な図版と丁寧な解説で独自の世界を紹介する。ハンビッツ文化財団コレクション特別展カタログ。
著者紹介 1955年福岡県生まれ。東京大学大学院博士課程満期退学。東京大学文学部助手等を経て、現在、シアトル大学東アジア校(那覇)客員教授。著書に「曼荼羅イコノロジー」など。
件名 チベット美術、仏教美術、チベット仏教
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 仏教の世界観を示すコスモグラム「曼荼羅」。インドに生まれ、ネパールあるいはシルクロードを経由してチベットに伝えられた「タンカ」(軸装仏画)の神秘的な世界も、丁寧にみてゆくと羅漢や毘沙門天など、わたくしたちにも馴染みの深い神仏に彩られている。貴重なコレクションにより、明らかにされるチベット仏教美術の世界。
(他の紹介)目次 第1章 タンカとは何か(タンカの起源
タンカの製作と表装 ほか)
第2章 チベット仏教美術の歴史(吐蕃王国の成立
チョカンとラモチェの創建 ほか)
第3章 曼荼羅とツォクシン(曼荼羅とは何か
四種のタントラとその曼荼羅 ほか)
第4章 チベット仏教美術のジャンルとその図像(如来
仏伝とジャータカ、アヴァダーナ ほか)
第5章 チベット仏教美術の現在と未来(チベット動乱と文化大革命中の破壊活動
国外に流出した仏教美術 ほか)
(他の紹介)著者紹介 田中 公明
 1955(昭和30)年、福岡県生まれ。1979年東京大学文学部卒(印度哲学専攻)。1984年同大学大学院博士課程満期退学。東京大学文学部助手(文化交流)を経て、1988年(財)東方研究会研究員、ハンビッツ文化財団(ソウル)学術顧問、シアトル大学東アジア校(那覇)客員教授。この間東京大学(1992、1994、1995、1996、2001)、拓殖大学言語文化研究所(1994、1998)、三重大学(1995)、慶応大学(2001)等で講師[いずれも非常勤]を歴任。ネパール留学(1988〜89)、英国オックスフォード大学留学(1993)ほか、数次にわたってチベット仏教圏を調査。インド・チベット・ネパールの仏教と美術に関する著作論文多数(詳細は本書参考文献を参照)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。