検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

よくわかる不動産業界   最新業界の常識  

著者名 山下 和之/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900113338673/ヤ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山岡 ひかる
2005
504 504
科学技術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001072045
書誌種別 図書
書名 よくわかる不動産業界   最新業界の常識  
書名ヨミ ヨク ワカル フドウサン ギョウカイ 
著者名 山下 和之/著
著者名ヨミ ヤマシタ カズユキ
出版者 日本実業出版社
出版年月 1998.4
ページ数 213p
大きさ 19cm
分類記号 673.99
分類記号 673.99
ISBN 4-534-02767-2
内容紹介 バブル崩壊後、多額の不良資産、借入金を背負い込み、一段と厳しい局面に立たされている不動産業界。逆風の中、不動産業界はどう変わるのか。その歴史と現状を見極め、今後を展望する。
著者紹介 1952年生まれ。同志社大学文学部卒業。86年編集制作を行う山下事務所を開設。住宅問題を主要フィールドに、専門誌への執筆などを行う。著書に「マイホームを買い換える本」など。
件名 不動産業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 21世紀、われわれ人類はどこへゆこうとしているのか?最先端テクノロジーは、いま国境の垣根を越えて移植され、そこの地域文化に深刻な影響を与えている。しかしそこに発生するテクノロジーの問題はほとんど議論されず、「科学」の名のもとに隠蔽されてきたのではないか。日本、アジア、ヨーロッパの現場から検証する。
(他の紹介)目次 第1章 文化人類学とテクノロジー(文化とテクノロジー
近代技術の誕生 ほか)
第2章 科学としてのテクノロジー(フランス近代化とテクノロジー
マレーシア近代化とテクノロジー)
第3章 文化としてのテクノロジー(産業技術の風景
現代世界と世紀末のテクノロジー)
結章 テクノロジーの人類学


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。