検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

哲学の世界 哲学とは何かを問い求めて    

著者名 渡辺 幸博/著
出版者 関西大学出版部
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110005519104/ワ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
104 104
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001069855
書誌種別 図書
書名 哲学の世界 哲学とは何かを問い求めて    
書名ヨミ テツガク ノ セカイ 
著者名 渡辺 幸博/著
著者名ヨミ ワタナベ ユキヒロ
出版者 関西大学出版部
出版年月 1998.3
ページ数 162p
大きさ 19cm
分類記号 104
分類記号 104
ISBN 4-87354-245-6
内容紹介 「哲学とは何か」を生涯問い求めてきた著者が、具体的な体験に基づいて、哲学の世界を分かりやすく解き明かす哲学研究の結晶。
件名 哲学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「哲学とは何か」を生涯問い求めてきた著者が、具体的な体験に基づいて、哲学の世界を分りやすく解き明かす哲学研究の結晶。
(他の紹介)目次 哲学の世界に迷いこむ
対象の世界は本物ではない
習作時代
習作時代は終らない
最初の著書『哲学とは何か』
キリスト教と社会主義
大学紛争の嵐の中で
実存と構造
自由と疎外
翻訳をして思ったこと〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。