検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大和路心景 滅びるもの、甦るもの    

著者名 寺尾 勇/著
出版者 創元社
出版年月 1998.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012283806291/テ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
291.65 291.65
奈良県-紀行・案内記 寺院-奈良県 仏像

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001055175
書誌種別 図書
書名 大和路心景 滅びるもの、甦るもの    
書名ヨミ ヤマトジ シンケイ 
著者名 寺尾 勇/著
著者名ヨミ テラオ イサム
出版者 創元社
出版年月 1998.1
ページ数 245p
大きさ 19cm
分類記号 291.65
分類記号 291.65
ISBN 4-422-70021-9
内容紹介 奈良大和路の仏像、寺、そして景観の美と対峙して感動を得た時、人ははじめてそれを自分のものにする。大和路の美しき滅びの姿、力強き甦りの姿を、写真と文で綴った、自分自身を見つめる旅。
著者紹介 1907年東京都生まれ。京都大学大学院修了。現在、奈良教育大学名誉教授。著書に「ほろびゆく大和」「飛鳥歴史散歩」など。
件名 奈良県-紀行・案内記、寺院-奈良県、仏像
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 こころで見つめる奈良大和路の仏像、寺、そして景観―。その美と対峙して感動を得た時、人ははじめてそれを自分のものにする。大和路の旅―それは自分自身を見つめる旅。美しき滅びの姿、力強き甦りの姿を、写真と文でつづる。
(他の紹介)目次 壱 興福寺とならまち―咲く花の匂うが如く
弐 東大寺―巨大への実験
参 春日の杜―奥山にもみじ踏みわけ鳴く鹿の
肆 高畑から滝坂道へ―ひと恋うは哀しきものと
伍 佐保路―哀歓の波濤
陸 西の京―さかしま放浪記
漆 斑鳩―土に滅して常に新しく人のこころに甦る
捌 明日香―山高み、川とほしろし
玖 室生寺―山霊の寺
拾 大和おちこち―忘却の極北へ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。