蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8012228154 | 616/ア/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000946005 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アジア稲作文化と日本 |
書名ヨミ |
アジア イナサク ブンカ ト ニホン |
著者名 |
諏訪 春雄/編
|
著者名ヨミ |
スワ ハルオ |
著者名 |
川村 湊/編 |
著者名ヨミ |
カワムラ ミナト |
出版者 |
雄山閣出版
|
出版年月 |
1996.6 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
616.2
|
分類記号 |
616.2
|
ISBN |
4-639-01370-1 |
内容紹介 |
中国・揚子江流域の稲作遺跡発掘の最新の報告を基調に、アジアにおける稲作の起源とその文化を再検証し、日本・韓国との関わりを、民俗学、比較神話学などの方法により考察する。 |
著者紹介 |
1934年新潟県生まれ。学習院大学教授。「歌舞伎開花」等著書多数。 |
件名 |
稲-歴史、アジア-農業 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
奈良とその周辺(奈良をさくっと紹介します 新スポット「鹿猿狐ビルヂング」へ 奈良の気になるクラフト ほか) 飛鳥(飛鳥をさくっと紹介します 飛鳥MAP 晴天が気持ちいい自転車の旅 ほか) 吉野(吉野をさくっと紹介します 吉野山を散策しましょう 吉野山のごはん ほか) |
内容細目表
前のページへ