検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

巨大地域開発の構想と帰結 むつ小川原開発と核燃料サイクル施設    

著者名 舩橋 晴俊/[ほか]編
出版者 東京大学出版会
出版年月 1998.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110251741539.4/キ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
539.4 539.4
核燃料サイクル 核燃料再処理工場 地域開発 六ケ所村(青森県)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001053209
書誌種別 図書
書名 巨大地域開発の構想と帰結 むつ小川原開発と核燃料サイクル施設    
書名ヨミ キョダイ チイキ カイハツ ノ コウソウ ト キケツ 
著者名 舩橋 晴俊/[ほか]編
著者名ヨミ フナバシ ハルトシ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1998.1
ページ数 355p
大きさ 22cm
分類記号 539.4
分類記号 539.4
ISBN 4-13-056054-9
内容紹介 むつ小川原開発の開始以来の六ケ所村の歴史は、現代日本社会がいかなる社会であるのかという重要な問題を多く提供してきた。これまでの継続的な現地調査の結果をまとめたもの。
件名 核燃料サイクル、核燃料再処理工場、地域開発、六ケ所村(青森県)
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1章 むつ小川原開発問題の経過と概要
2章 核燃料サイクル問題の経過と概要
3章 国際的な視点からみた核燃料サイクル計画と日本の原子力政策
4章 開発の性格変容と意志決定過程の特質
5章 大規模開発以前の地域社会
6章 開発過程と人口、経済、財政の変化
7章 六ケ所村の地域権力構造と開発過程
8章 大規模開発下の地域社会の変容
9章 地域社会の変容と再構築
10章 核燃反対運動の構造と特質
11章 女性の環境行動と青森県の反開発・反核燃運動
12章 日本の地域開発史における六ケ所村開発の位置づけ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。