検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

外国人による戦後日本論 ベネディクトからウォルフレンまで    

著者名 村上 勝敏/著
出版者 窓社
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512854406302/ム/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
302.1 302.1
日本研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001003502
書誌種別 図書
書名 外国人による戦後日本論 ベネディクトからウォルフレンまで    
書名ヨミ ガイコクジン ニ ヨル センゴ ニホンロン 
著者名 村上 勝敏/著
著者名ヨミ ムラカミ カツトシ
出版者 窓社
出版年月 1997.4
ページ数 292p
大きさ 20cm
分類記号 302.1
分類記号 302.1
ISBN 4-943983-96-0
内容紹介 世界の論者たちは、戦後の日本をどのようにみてきたのか。「菊と刀」のベネディクトから、「日本/権力構造の謎」のウォルフレンまで、外国人によって書かれた代表的日本論の変容をたどり、日本が世界に誇りうるものを探る。
著者紹介 1939年東京都生まれ。慶応義塾大学大学院経済学研究科修了。現在は国立国会図書館財政金融調査室・主幹。著書に「世界石油史年表」「アジアの石油」「石油の開拓者たち」がある。
件名 日本研究
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 戦後50年、外国人によって書かれた代表的日本論の変容をたどりながら、日本が世界に誇りうるものを探る。
(他の紹介)目次 1 外国人による戦後日本論の概観
2 混乱から復興まで―弱小論と悲観論
3 復興から経済成長へ―「再認識」と「驚異」論の登場
4 日本の挑戦―「礼賛」論から「危惧」論へ
5 石油危機の克服から高度産業国家へ―「ひよわな花」論から「ナンバーワン」論へ
6 深化する日本論―アジアからの異論
7 日本見直し論の台頭―「異質な日本」への警鐘
8 バブルの崩壊と日本沈没論―甦るジパング?
9 日本の自画像のための素描―むすびにかえて


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。