検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本語と「人称」     

著者名 富田 信一/著
出版者 近代文芸社
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012343154815/ト/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
815 815
日本語-文法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001000125
書誌種別 図書
書名 日本語と「人称」     
書名ヨミ ニホンゴ ト ニンショウ 
著者名 富田 信一/著
著者名ヨミ トミタ シンイチ
出版者 近代文芸社
出版年月 1997.3
ページ数 154p
大きさ 22cm
分類記号 815
分類記号 815
ISBN 4-7733-5845-9
内容紹介 西洋諸語における「人称」とか「主語」とかいう観念と「無縁」に過ごしてきた日本語において、それらに該当する事項が、どのように扱われていたのかを、テキストに謡曲本を使って調査した研究のまとめ。
件名 日本語-文法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本語の素顔を写す。「人称」や「主語」と無縁に過ごした言語の表現方法とは。「能」の演出と日本語との関係。
(他の紹介)目次 第1章 「成り代わる」こと
第2章 発話と「発話の主体」
第3章 発話者と発話
第4章 「身」から「我」へ
第5章 日本語の発話の基本型


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。