検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

北の銀河鉄道 第三セクター経営のゆくえ    

著者名 佐藤 正之/著
出版者 日本評論社
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111440186KR686.2/サ/2階郷土119B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0112351739K686.2/サ/2階郷土110B郷土資料一般貸出在庫  
3 西岡5012081534K686/サ/郷土K郷土資料一般貸出在庫  
4 9011666725K686/サ/郷土2A郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
686.211 686.211
鉄道-北海道 第三セクター

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000978757
書誌種別 図書
書名 北の銀河鉄道 第三セクター経営のゆくえ    
書名ヨミ キタ ノ ギンガ テツドウ 
著者名 佐藤 正之/著
著者名ヨミ サトウ マサユキ
出版者 日本評論社
出版年月 1996.12
ページ数 214p
大きさ 19cm
分類記号 686.211
分類記号 686.211
ISBN 4-535-58218-1
内容紹介 開基100年を迎えた北海道北見市とワインで有名な池田町の間の140キロを走るふるさと銀河線は、89年6月に第三セクター鉄道として再スタートした。その鉄道と沿線の市町村の歴史から現在の日本を考える。
著者紹介 1935年横浜市生まれ。早稲田大学第一政治経済学部卒業。毎日新聞社入社、社会部、経済部、エコノミスト別冊編集長等を経て定年退社。現在、北見大学商学部助教授。著書に「北紀行」など。
件名 鉄道-北海道、第三セクター
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 開基100年を迎えた北海道北見市とワインで有名な池田町の間の140キロを走るふるさと銀河線は、89年6月に第三セクター鉄道として、期待と不安をもって再スタートした。その鉄道と沿線の市町村の100年の歴史から、現在の日本を考える。
(他の紹介)目次 第1章 沿線を行く
第2章 歴史を歩む
第3章 未来を問う


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。